謎のいちろ〜

2020.01.21

10回目の訪問

人数が少ないと温度が上昇(サ室内 92℃から96℃に上昇)

チビっとばかり残業して、会社から徒歩で「第三玉の湯」へGO!

「第三玉の湯」はサウナ込み1000円で、普通の銭湯より若干料金お高めだけど、シャワーが固定式じゃなかったり、高濃度炭酸泉あったり、外気浴できたりするので良しとします。

外気浴は思った以上に冷えたので、通常5分を3分に短縮してちょうどいいぐらい。

フィンランドの人も外気浴するって言うけど、多分、日本より寒いだろうから何分ぐらいするんだろう?などと考えながら、12分×3セットでフィニッシュ。

水風呂も通常2分から1分30秒でちょうどいいぐらいでした。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!