アサヒトレンド21
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
「アサヒトレンド21」大変素晴らしい!
八王子での用事を済ませ、駅近の「稲庭湯」へGO!しようか?と思いきや…、まさかの「改装工事中」で休業 (>_<)
「まぁ〜そんなこともあるさ」と気を取り直し、新規開拓で三鷹駅近の「アサヒトレンド21」へ。駅南口からテクテク歩くこと5分、現地到着。
外観からはマンションか?公民館の一角が銭湯なのかしら?と思うようなモダンな出で立ちです。※ サイトの写真だと、もっと昭和な施設をイメージしてました。
サウナ込み入銭料800円を支払い脱衣所へ。番台でロッカーキーを手渡せるも「はて?」と思い悩んでいたところ、親切なお兄さんが『サウナですか?ロッカーは入って左側ですよ』と教えていただく。親切なお兄さんありがたや。一般ロッカーとサウナロッカーが分かれているタイプだったのね。
浴室は予想以上に広く綺麗で、18:30で客の入りは3割ぐらいかな?
身を清めて、時短のため、お風呂での「下茹で」は省略して「サ室」へ。サウナは扉で仕切られており、お風呂と別室があります。
「サ室」の入りは、2、3人しかおらず、時々貸し切り!でラッキー♪
広々として、明るい「サ室」は、L字型の2段構成。上段は座面が狭いので胡座をかくには、ちと狭いかな?改装して間もないのか?内部は清潔で木の良い香りがします。
水風呂も広く、横になってプカプカ浮いても問題ない広さがあります。水温は若干高めの21度。
この施設の特筆すべきは「整いスペース」です。ログハウスのキャビンの様で、寝椅子が二脚、整い椅子が二脚、ベンチが一脚あります。整いのためだけの間仕切りのある個室スペースなのですが、十分な広さがあり、外気浴ではないものの、どこからか?夜風が吹いて来て大変気持ち良いです。
あぁ〜この施設は一般のお風呂と区別して、サウナにこだわって改装されたんだなぁ〜と思える作りで、大変素晴らしいと思いました。素敵です。
4分(途中マット交換で退室)10分、12分、10分の変則4セットでフィニッシュ。
「サ室」にはTVもないし、駅近だし、こりゃまた来るしかないな!と再訪を誓った今日の「サ活」でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら