第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
「第三玉の湯」いいね!
仕事終わりに時間短縮でタクシーに飛び乗り、神楽坂上を右折、信号1つ目で下車。タクシー代500円を支払い、いざ!「第三玉の湯」へ。
番台の美しいお姉さんに「サウナ込み1000円」券を支払い浴室へ。
19時前、8割の入りと言った所でしょうか?高濃度炭酸泉に5分浸かって、アイドリングも終え「サ室」へ。こちらも8割の混雑。サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分を3セット。途中「サ室」も貸し切り状態で嬉しい。なんと言ってもTV無し無音が好き!
「第三玉の湯」って事は「第二玉の湯」「第一玉の湯」も存在するのか?と思いを馳せつつ、本日の「サ活」でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら