謎のいちろ〜

2019.11.05

5回目の訪問

外気浴スペース拡張は吉と出るか?

寒くなって来たので、徒歩で行ける荻窪「なごみの湯」へGO!

19時ぐらいに到着し、受付で会員証を提示してロッカールームへ。連休明けなので空いているか?と思いきや、8割ぐらいの混雑。

「なごみの湯」は館内に独特の匂いがする。芳香剤なのか?清掃用の薬剤の匂いなのか?正直言うと、あまり好きな匂いではない。

高濃度炭酸泉に5分浸かって十分に身体を温め、いざスチームサウナへ。塩サウナの入り方を学んだので、ゴシゴシ擦り付けず、ポンポンと身体に置くように満遍なく塩漬けにします。

塩が染み込むように、水風呂をパスして拡張した外気浴スペースへ。着座数ゼロ。そりゃ寒いからねぇ〜。やっぱり壺湯は残していた方が良かったのでは?などと思いを馳せつつ、ボナサウナへ。

本日の結果は、スチーム10分、ボナ8分、ボナ8分、ボナ8分、途中間に外気浴を楽しみつつ終了です。

退室前の22時前に洗い場で、ベテランサウナーの「黒蒸し(ブラックサンダー)」さん発見!お元気にされているようで何よりです♪

謎のいちろ〜さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.4℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!