謎のいちろ〜

2019.09.18

1回目の訪問

水曜サ活

19時のロウリュに滑り込みセーフ

会社帰りに『BODYを浮上』させに水道橋の「アスカ」に行こうか?とも思ったが…
諸兄のコメントに『ロッカー極細』と書いてあったので、本日の装備を鑑み、少し遠出して新小岩の「レインボー」へ

新小岩南口のアーケード街を通り「かっぱ寿司」隣りの階段を二階に登り「レインボー」到着。

受付で「3時間(1500円)」を告げ、ロッカールームへ。お風呂が2種、水風呂2種、サウナ3種と言う充実っぷり。

高温サウナ(118度)、低温サウナ(85度)ミストサウナ(55度)で、低温とミストにはTVがなくて静か。

高温サウナは、三段構成のライブ会場みたいな5角形の作りで、最上段は、鼻頭(ガシラ)がチリチリするぐらい熱い。
座面は大変広く三段とも「あぐらをかいて余りある広さ」があった。素晴らしい。

平日は16時と19時にロウリュがあるらしいのだが、19時の回に滑り込みで間に合った。ココの熱波師の繰り出す風は、タオルに独特のひねりを入れたトルネードスタイル。サッカーのスローインのごとく上下動で繰り出すスタイルの熱波よりも、若干まろやかな気がした。

水風呂は2種あって、15度と25度の2種で、キンキンの15度は30秒が現在の自分の限界だったが、プール並みの25度は、いつまでも浸かっていられる感じ。

高温(10分)、ミスト(6分)、低温(7分)、高温(7分)、高温(6分)5セットでご馳走様。

素晴らしいサウナだとは思うが、仕切り無しの平場でタバコが吸えるので、タバコの臭いが嫌いな人や、低温サウナと、ミストサウナ以外は、至るところでTVがついているので、TV見たくない人には逃げ場がない施設だと思った。

低温サウナは、TVもなく、木の香りがして大好きです。温度もうちと高めなら最高なのになぁ

謎のいちろ〜さんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,85℃,118℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!