謎のいちろ〜

2019.09.10

1回目の訪問

聖地(メッカ)再訪

おそらくは、多くの人にとって都内のサウナの聖地(メッカ)と言うと、同じ錦糸町の「ニューウイング」か?笹塚の「マルシン スパ」なのではないか?と思っている。

しかしながら、自分にとって、このサウナが永遠のポーラスター(北極星)、サウナ評価の標準時子午線と言うべき存在であるのは間違いない。

遡ること10年程度前、都内を自転車で走り周り、銭湯に入ることを日課としていた自分に、初めてのロウリュ、初めての熱波を教えてくれたサウナは、他ならぬ「楽天地スパ」なのである。

言うなれば、「オボコちゃん」だった自分に初めて、サウナの喜びを与えてくれた初恋の人みたいな存在である。

60分1250円と言う良心的値段もさることながら、充実したアメニティ、サウナ前の絶妙な給水機の配置、サウナ前で口に掘り込むアイスキューブ、あぐらをかいて、あまりあるサウナ室の座面の広さ、ゆとりあるサウナ室の広さ、および水風呂の水深や温度、どれを取ってみても現在の自分のサウナ評価基準の標準時子午線的なサウナとなっている。

そんな感傷的な気分で、毎時催されるロウリュイベントの熱波を浴びながら、丸井が見える整いスペースに足を投げ出して思い出に浸る60分でした。
※飲み会あったので、短時間の再開でしたが、初恋の人に再会した様な不思議な気分でした。

12分、10分の2セットで時間切れ、チーカシ(チープカシオの腕時計)3枚羽の耳栓順調です♪

謎のいちろ〜さんの天然温泉 楽天地スパのサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!