HAYATO

2019.11.19

1回目の訪問

火曜日。
行ってきました、会社から1番近い銭湯、改良湯。
この間湯沸かし市で行ったのが初めてで、サウナイキタイ見てたらまぁサ活が多いこと!!

会社から徒歩10分、19:45サ着。
まぁ、外観も内観もお洒落なこと…。

入浴+サウナで820円。
Suica使えるのありがたし。

タオルと不思議な形のサウナ札を受け取り脱衣所へ。うん、お洒落。客層も代官山ライクな人たち(長髪、ひげ)、またはヒョロ男くん多め。

いざ浴室へ。うん、お洒落。笑

備え付けの泡タイプのボデーソープで清めて中温風呂で温めからのサ室in!
と行きたいとこだが、入室渋滞。笑
5分ほど並びin。
ピストン式に詰めて座ってくため、最初は入口付近にちょこんと。ぬりっ。
上段の方が席を立ち、周りにアイコンタクトのうえ、上段へちょこん。
うぉ、下段と違ってガンガン来るやんけ。
102度!!
ただ、12分計止まってて出どきがわからんw
腕の汗玉を目安におそらくら6分ほどで外へ。
そして評判の水風呂へ。
かけ水した瞬間からわかりました。
マロヤカ〜(゚д゚;)
加えて水温計は14度をマーク。
マロキリコンボで超気持ちいい。
混んでたので2セットに留めましたが、2セット目でキマリました。
おすすめの穴場休憩スペースは、水風呂正面にして左側壁沿い1番手前の洗い場席。
壁にもたれかかれて、かつ窓が少し開いてるため、外気が…。

そしてここ銭湯だけど広めの炭酸風呂があるのがナイスポイント。
しかもたまたまなのか、シュワシュワ感がいつもよりすごい。

どの時間が正解なのかよくわからないかど、年内にもう一度くらい来てもいいかな!

HAYATOさんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!