ディア風呂

2023.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

2/11 東京遠征の旅。渋谷サウナスに再訪。予約は12:00からで11:40にチェックイン。知らない人もいるかも知れませんが、前後20分はチェックイン可能なんですよ。
今日は奇数日で男性はLAMPI。こっちの方が若干広い?前回のWOODS訪問でここの攻略方法はマスターしている。キャパの小さいサ室を最優先で攻めていけばいいだけ。
先ずいきなりベッド(キャパ3名)に入ることができた。寝れるので楽なので長時間入れるし、脚の方が身体より高い位置にくるので、脚から温まっていい。長時間サ室に入るのが苦手な私にとってはベッドが一番汗をかけるサ室ですね。
次にケロ(キャパ4名)を狙ったがあいにく満員。向かいのサウンドへ。サウンドはめっちゃ期待してたんだけど、私には響かなかった。
その後、ケロに入った。入った直後、マット交換。ふかふかのマットの上で座れたので心地良かったが、私的にはケロの良さが全く分からない。ただの室温が上がりにくい狭いサ室という評価です。
最後にムスタに入ろうとしたが、ベッドが空いたので空かさずイン。で、すぐにマット交換で最高。
最後にムスタ。しっかり熱い、抹茶のセルフロウリュ。ええやん。
屋上の水風呂は深くて気持ちいい!

私的サウナス総合ランキング
1位 ベッド(LAMPI)
2位 ヴィヒタ(WOODS)
3位 ティー(WOODS)

ディア風呂さんの渋谷SAUNASのサ活写真

プレーンドーナツ

美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!