新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
初訪問。前の駐車場も空いていたけど狭いので、割引の効く近くの大垣共立銀行の裏の駐車場に駐車。古いカプセルホテル&サウナをリノベした施設だそうで、めっちゃキレイ。昼間は人も少なかった。夕方から増えたけど。館内着は着心地いいね。
熱湯で湯通し、レギュラ水風呂で水通し後、個室サウナに入った。個室ってあんまり熱いイメージないけど、ここのは激熱。水掛け1杯でヤバいぐらい熱い。その後、シングル水風呂ーダブル水風呂ー不感水風呂に入り、内気浴で1セット目終了。
高温サウナー15:00ロウリュ(アウフグース)3回水掛け後、3回扇ぎ。100℃のサウナ室で水掛け3回はエグい(笑)。シングル水風呂ーダブル水風呂でととのいまくった。ぐらんぐらんしたので、先ずは浴室内のチェアで内気浴。しばらくしてから、浴室外の休憩スペースで内気浴。あまみが凄かった。
今のところロウリュは手動水掛けで30分に1回。アウフグースは不定期で、できるスタッフがいるかいないか、またサウナの込み具合によって決まるっぽい。
3セット目は高温サウナーシングル水風呂ーダブル水風呂ー内気浴。
特筆すべきは、水風呂の水質、めっちゃいい。大垣サウナ、恵みの湯といい、西濃地域は水に恵まれていますね。
それと、ここのウォータークーラーの水のうまさは東海エリアNo1では? 何故か異常においしい。
食事は飛騨牛すき焼ユッケ丼を食べた。これもまた美味い。
休憩スペースも3階、4階と充実している。
その後、さらに2セットやって帰宅。
めっちゃいいサウナが爆誕したね。東海地方のサウナーは先ず1回行ってほしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら