堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
▶︎▶︎▶︎ほっ♨️
しばしんさんのお誘いで亀の子たわし屋さんの部長さんによるアウフイベント「ぶちょフグース」を体験しに
18:30inして20:15のイベントに備え…、てか観察しいしい楽しんじゃいます。
早めの時間帯はちびっ子わちゃわちゃ楽しいですねー。でも走ったり騒いだりしない。ルール守ってます。
日が落ちるとライトアップされた露天スペースが大人の装いに。銭湯なのでおしゃべりは多いですが会話のトーンが落ち着いていて、裸の社交場のよう。風に揺れる天然木の葉音が涼やかです。
ほっと和みますね。
その露天スペースには露天風呂に薬草サ室、都内最深の160cmの水風呂がレイアウト。周囲をガーデンチェアが囲みます。このスペースだけで充分な価値ですね。
20人近く入れそうな横長上下二段のサ室。大きな窓が印象的。ダウンライトの調光が落ちつきます。安らぎ感あって、ヒーリング音楽の効果も高そうです。多めの石が積まれたストーブが赤々と光ってます。
ほっとできるサウナ過ぎであくび止まりません。
店員さんロウリュと、30分毎の薬草オートロウリュがあり、結構な熱さを体感できます。特にオートロウリュは大量の薬草アロマが一気に放たれ、あっという間の熱波に。上段のストーブから一番遠い席にいたオッチャンにとっては完全な事故現場です。緊急退避で下段移動。なんとか乗りきりました。
正直下段に移ってほっとしましたよ。まじやばかった。
そんな事故も一気に忘れさせてくれる水風呂は16℃程。首までスッポリ浸かれ、1分もすると体温が下がりスッキリ!極上の休憩でした。
目的の「ぶちょフグース」はファン多く、開始前から満室でギリ下段は確保できた。まぁその方が安全かも。お茶アロマで室内がいい香りに包まれます。「3段階で徐々に熱さup」の前説通り、緩やかでほっとする風からのレベルアップ。中盤以降ベテランサウナーさんを除けば、上段は絶えず人の入れ替えが続きます。氷ぶち込んだ最終形態の地獄絵図は上段の方の唸り声で伝わります。
さっきの事故もあったので下段でほっとしました…。
フランクで楽しいイベントでした。水風呂で冷しクールダウン。仕上げの仰ぎは2回も頂き、最高な休憩ですね。
帰りの電車内でもととのいの余韻が残る良いサ活でした。
またほっとしに来たいと思います。
Good蒸っ!
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら