zuna

2022.03.05

1回目の訪問

このサウナを知ってしまってこの上ない幸福であるとともに、他のサウナで満足できなくなってしまうんじゃないかと思ってしまうくらいの衝撃と感動でした…!

御船山楽園ホテル「らかんの湯」

今まで通ってきたサウナでのととのい方や、汗のかき方とは全然違う感覚でした。
言葉では言い表せないけど、サウナの神様が宿ってる…って本気で思うくらいの幸福感!

食前
サウナ:ドライ10分 、薪12分、ドライ10分
水風呂:1分 、40秒、1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

食後
サウナ:ミスト6分、薪13分、ドライ10分 、ミスト6分、ドライ8分
水風呂:30秒、40秒、1分 、40秒、1分15秒
休憩:10分 × 3、5分×2
合計:5セット


女湯
◎ドライサウナ
 セルフロウリュ&クーゲル(和ハッカ、薔薇、みかん、ヒバ)
 明るく真っ白なドーム上の空間で、サウナストーンを囲む自由な凹凸に腰掛けて楽しみます。
 個人的に洞穴みたいな空間がお気に入りでほとんどここで過ごしました…!

◎薪サウナ
 セルフロウリュ
 内側で男女つながってます!もちろん姿は見えませんが…
 高低差があるので温度差もあり、サウナに慣れてない人も下段であれば楽しめそうだなと思いました。
 サウナストーンじゃなく煙突に向けて水をかけるロウリュが楽しい!笑
 
◎ミストサウナ
 正直なめてました…
 ミストサウナってあんまり熱くないイメージなんですけど、らかんの湯のミストサウナはめっちゃ熱い!!笑
 かるまるの蒸サウナの薬草の匂いないバージョンみたいな感じでした

水風呂は意外とぬるめの17℃くらいでしたが、深いし水質がいいのでしっかり身体を冷やしてくれます。

ととのいスペースは石段になったベンチがある他、休憩所には名作椅子がずらり!
インテリアオタクなのでたまりませんでした。笑
休憩所には冷たい緑茶、デトックスウォーター2種、温かい番茶のほか、塩プリン、玉羊羹、ドライフルーツもあり。
サ道で見たやつだー!と思いながら美味しく頂きました。笑
塩プリン、美味しいから何個も食べたくなるけど、最初の1個だからとっても美味しいんだろうなと思ったり(そもそも1人ひとつまでと書いてありますが)
 
石段ベンチはほんのり温かくて、寝そべると昼間は木の実を食べにくる鳥が、夜は星空が見えて、まさに自然と一体化しながらととのうことができました。
これがシン・ととのい…!!

この気持ちよさを人生で味わうことができて本当に良かったと思います。
まだ頭ぼんやりして語彙力がないのでこの辺で…

zunaさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!