【閉店】湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
3連休の2日目は午後から台風の予報にも関わらず、朝から息子が友達と、公園でこびとを探して来ると騒いでおりました。
意味の分からない計画を天気が悪い事を理由に中止にさせました。
とはいえ、まだ天気は良く、息子はふてっているので、録画した「サ道」を一緒に見てたら熱波を浴びたくなり、今からなら遠出できると思い、太古の湯に来てしまいました!
事前のHPの調べでは、22日は、男女サウナ共に、テントサウナ、ヴィヒタロウリュ実施との事で、奥さんに了承してもらいました。
まずは、テントサウナ!最初、スタッフの方に、息子のテントサウナに入る事は拒否されてましたが、テント前で号泣。見兼ねたスタッフが下段の地べたに座るのであればと許可を得て入りました。私が2回セルフロウリュを行い、一緒に入った方も2回、息子が1回行いテント内の湿度が上昇!一緒に入った方が堪らず出て行ってしまい。息子と2人で占拠、その後、息子とヴィヒタで身体を叩いてマッサージをしてました。その姿を見ていた方々が(テント側面は透明になってます)あの子あの歳でサウナ好きなんて....と噂しておりました。テントなので全部聞こえてますよ〜
次に、サウナ室にてロウリュ!今日はシトラス系のアロマオイルでいい香り。
息子もアウフグースが気持ちいいと満足!これが1時間に一回あるとは近隣の方は羨ましい。
ヴィヒタロウリュは、初めてしていただきましたが、これは気持ちいい!思ったよりも、シッカリと強く叩くのでマッサージされている感覚!しかもヴィヒタの香りと葉っぱがサウナ室内に広がり、幻想的でした!息子もご満悦。
一人でととの椅子で、ぼーっとしてると、お風呂で息子が大人の方とサウナ談議をしておりました。子供は誰でも気軽に声かけて友達になれる能力は流石だなぁと今日も感じさせられました。
家から車で1時間かかりますが、それ以上の価値があると思い回数券も購入したのでまた来ようと思います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら