サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サ道で見たサウナの梅湯へ。
出入りの都度 温度が下がるためか、温度計程は熱く感じなかった。だけどその分長く居られてしっかりと汗がかけます。
サウナ込みで490円というのも 嬉しいところ。サウナ別料金 とっても良いのでは?とも思う。今日行ったときは サウナは若い人たちが中心で、年配の方は数人のみ。時間帯によるのかもしれません。待ちは発生せず。
水分補給、受付でイオンウォーター買っておけば良かったと後悔。脱衣所には 飲み水 ありません。
入り口の野菜に目が行ってしまい、ドリンク忘れてしまいました。
水風呂、こちらも気持ちいい。
電気風呂、意外にはまります。威力はそこまで強力ではないものの、そこそこ強い。さらにここはビリビリの範囲が広いので 足だけ、腰だけと違って いろいろビリビリできます。
一人用で、何度も入る機会はなかったけれど、これ好きだなーと思いました。
整いスペースはカランのイスで。
浴槽の淵はNGのはずだけど、若者、おじさん揃って 使われてました。
サ室での 会話も普通にあり、この土地の標準なのか、利用客 個人の問題なのか? ちょっとわかりません。
うるさいと思うとうるさく感じてしまうので、むしろ お仲間のつもりで会話を しっかり聞くことにしてます。
男子二人の恋バナ、、、 周りに他の客がいる中で、よくするなーと思いながら。
次は、おおとりの 白山湯へ向かうため 少し余力を残しながら 終了。
ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら