kosu🎏🎏

2022.06.17

5回目の訪問

21時過ぎから 比較的近所の 志楽の湯へ

在宅勤務 仕事終わりでイライラ もやもやが取れないところ、短時間でゆったりとするには 温泉の力が強い 志楽の湯は最適です。

今どきのサウナではないけれど、サウナも 悪くはない感じ。
こんな場所にしては、意外な感じで 週末の夜は 20代 30代が多い。RAKUSPAとかいくんじゃないのね。

コロナで定員10名としているのは、時々オーバーしていることはあるけれど、サ室での会話は全くなく 時間帯を選べば快適です。

温度は96-98度で 攻める事はなく一般的なところ。サウナマットが敷いてあるけれど 交換頻度が少ないのか 全体的に湿っているのは 残念。 でも、ジムのサウナみたいに ちょっと汗くさいということは無し。

水風呂は 温度計的には20度でした。体感では 17.18度位か。
銭湯と較べるとそれでも高いけれど1000円ちょっとで ささっと入れるのは助かります。

時間あるときは、露天風呂で岩場の間に体をはめて 浸かったり出たりを 永遠にやってられるのですが、それはまた別の時に。

昔は露天風呂でこの時期 蛍が見れたらしいが、今は受付から脱衣所に向かう外廊下の脇の ケース内で蛍がいる模様。今日は周りががさがさしてたので 光ってる姿は見れませんでした。

のんびり来るときは、風呂上がりに味噌おにぎりや ラムネ、レモンスカッシュ等で 一息するのですが、今日は 滞在2時間で撤収しました。満足です。

さて気分がすっきりしたので、土日は、鋼管通り のサウナかなーと。
(日曜 仕事だけど)

土曜 ゆいるで、日曜 志楽の湯 or 今井湯 あたりかなと考えてます

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!