宮の街道温泉 江戸遊
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
夜勤明けで15時入館。
また進化してる!
前回ととのい椅子爆増&寝湯にリクライニングチェア2座ぶち込んであったのですが、今日行ったら寝湯に更に2脚、ベンチシートぶち込んである!
合計4人が寝湯で寝転べる状態!
リクライニングだとケツが暖かいですが、ベンチだと足湯状態で身体が外気浴と云う頭寒足熱状態。永遠に寝落ち出来ます(「永遠の寝落ち」ってなんか物騒だな••••••)。
ととのい椅子はととのい椅子で露天の岩をオットマンにする向きで置いてある。
サウナ脳のネジがぶっ飛んでる(褒め言葉)スタッフさん、GJ!👍
今日は足ツボもやって、水風呂のたらい氷にも出会えました。
別に水風呂キンキン好きな人ばかりじゃない(僕)から無理せずありのままの水風呂で良いです(僕の提案としては、今の水風呂はそのまま、追加でスーパー圧注湯の水深とジェットのまま夏季限定で沸かさず水風呂しちゃえ!って少し思ってます。配管とか設備全然知らないので無理かも知れませんけど)。
露天のぬる湯炭酸泉はハイビスカスの湯🌺
2階で、高校編までで読むのを辞めてしまった『火の丸相撲』の大相撲編を読破して23:40退館。
こんばんは、いつも勝手ながら楽しく拝見させて頂いてます😊江戸遊さんの行く度々の進化っぷり、凄いですよね!自分も先日ととのい処が更にあんなことになってて驚きました。圧注浴の件、大賛成です🙋♂️深い水深と羽衣剥がしで多少ぬるくても解消されそうです!
ギフトントゥありがとうございます。 そうそう、スーパー圧注水風呂。万一実現したら深さと羽衣剥がしでサウナーにも喜ばれるんじゃないかと思ってます。 極楽湯さんも進化してますよね。 僕的には極楽湯さんの食堂のサ飯が1番好みです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら