シンさん

2019.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

諸事情から泥だらけになったので近場の温浴施設へ、今日は家族付きだ。
当然初めての来訪だか、こういう郊外型の家族で来れる店舗は初めて。

システムは変わらないが明らかに客層が違う、観光客やワールドカップラグビー目当てのインバウンドも大勢目につく。
やっぱり露天風呂からの富士山は国籍を越えて惹かれるんだろうな。。

さてサクッと洗体しザバッと風呂に入る。
サウナは5人入ればド満杯、6分×1セット、家族付きは忙しい、やっぱりサウナは1人に限る。
完璧に風呂がメインの施設だが水風呂は良い、富士山の湧水らしくヒシャクまで置いてある、飲んでいいのかな?

山梨名物ほうとうを地下のレストランで食べ脱兎の如く帰路へ。
騒がしいし癒されないし整えないし、まあ家族といる時は仕方ないか。

シンさんさんの富士眺望の湯 ゆらりのサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!