リー

2023.11.18

1回目の訪問

「老舗温泉銭湯にほっこり」

不意に予定が無くなった

とりあえず掃除などこなす

昼を過ぎたころ

どこかサウナ行きたい

そういえばまだ未蒸のサウナが市内に

ここ福助温泉

昔ながらの番台の上には福助人形

浴室はスタンダードなレイアウト

真ん中に浴槽で周りにカラン

よく見るとサウナが二つ

水風呂は一つ

コンパクトな電気風呂、ジャグジー

なんだか豪華で楽しみだ

まずは脱衣所側のサウナへ

コンパクトで3人程のスペース

しかしなかなかの熱圧

温度計は96度

ストーンが控えめに積んであるメトスのストーブがチリチリと鳴る

昔ながらの銭湯だとなめてた

なかなかのパワー

水風呂は程よく冷えて柔らかい

ブロンズのライオンから直接ゴクゴク飲める水

窓を少し開けてニシノ式外気浴

心地よい

次はもう一つのサウナ

こちらは横長で5人くらいのスペース

こちらはマイルドな温度だがテレビの音が気になる

おまけに少し汗臭

やはり脱衣所側のサウナが私には合うようだ

しかしコチラはサウナ入口にシャワーがある

出てすぐ汗を流す事ができる

色々工夫されてる

出る前に全ての浴槽を楽しんで終了

思いがけずバラエティに富んだ銭湯だった

穴場だな

また来よう

リーさんの福助温泉のサ活写真
2
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.18 22:51
1
私も常用しております。 高温カラカラサウナの虜です(^^)
2023.11.18 23:28
1
Yukioさんのコメントに返信

良いサウナでした!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!