対象:男女

福助温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
60

Yukio

2025.04.15

49回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

仕事終わりに福助温泉へ。

今夜はショートで2セット!
サ活後の温泉入浴を愉しむひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
462

Yukio

2025.04.08

48回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

出入の少ないサ室はアツアツで、短時間で蒸されて効率的なひと時でした〜♬

体重計が新しくなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
432

SHIGE♨️

2025.04.05

3回目の訪問

昨日は、花見をして、そのまま寝てしまったので、朝、5時に 福助温泉さんに行きました。
 営業時間は5時半からですが、すでに開いていて、常連さんも数名おられました。

 いつ来ても、清掃が行き届いていて、気持ち良く入れます。
 サ室に入ると、常連さんから話しかけられ、色々な温泉の話ができました。80歳を過ぎてる方ですが、車の運転もされて、元気に通っているそうです。
 私も、先輩方を見習って、いつまでもサ活、頑張ります。

 休日の朝、スッキリしました。

サウナ 10分✕3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
169

不死身なmine

2025.04.04

1回目の訪問

【昔ながらの銭湯があるって幸せ/新境地開拓⑥】

今日は久しぶりの早番で眠キツかった😪
今週の疲れた体を癒すために違う所を選択🙌🏻

ただ夕方からは用事があるのでタイムリミットは1時間🕐
"霧島温泉"と"福助温泉"で迷いましたが今回はこちらへ。

昔からある施設は整わないというイメージが付いてしまいがち(相性合わなかったのか整わない所が多かった😭)ですが、そんな固定観念は捨ててしまいましょう🚯

年季の入ったマッサージチェアや、和式便座、銭湯あるあるで真ん中に浴槽があって、周りにシャワーがついてる形でした。

どこの温泉も成分本来で濁りが出てますが、ここのお湯は透き通ってた。シャワーの水圧も強めで、内湯もあったか熱くて気持ちよかった。

サウナはと言うと、入口入って手前(100℃)と奥(80℃)
がありましたが今日は1セットのみだったので手前の熱いサウナへ入室。
4人ほどのサ室でテレビがないので静かでいい。
1段目は少しだけ段差をつけて、2段目が高く作られており
上半身は熱いが下半身はそれほど熱くなかった。

いつも水風呂浴びて入るので、基本サ室の背もたれに背中を預けるが、ここのサ室は熱すぎませんかね😳

背中が火傷しちゃいます(笑)
新規で行くところは10分入ろうと意気込み基本入れますかまここは早く10分経ってくれ〜〜!という感じだった。

水風呂は🦁の口から出ていて可愛かった、
地下水の掛け流しで肌に優しくて気持ちよかった。

しっかり1セットであまみも出て、時間があればあと2セットはしたい。
夕方くらいは常連さんが沢山来てましたが、初めてなのか声を多くかけて頂き、常連さんのマナーの良さを感じました🥰

また行きます😇

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
68

りょ

2025.04.01

2回目の訪問

第25回(目指せ30回)

新年度サウナ

新年度早々、仕事が午後休めたので15時00分IN。
相変わらず雰囲気が良く落ち着く福助温泉です😊
年配の常連さんがちらほらいる時間帯でした!

外気浴ができれば最高なのですが、80度の奥のサウナ→水風呂→風呂椅子で休憩の3セット。

新年度も頑張ります!
 
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分×3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
26

Yukio

2025.03.17

47回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

内耳が回復し、高温ストロングサウナにも耐えられる身体が復活!
良質な水風呂も気持ち良かった〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
491

きのP

2025.03.06

3回目の訪問

どうも若葉印のサウナーです🔰今日もサウナで爆発してサウナトランス目指しますꉂꉂ🤣

日頃の疲れを癒しに、昭和レトロな雰囲気が漂う「福助温泉」へ行ってきました。番台を挟んで男女に分かれた脱衣所に入ると、懐かしいマッサージチェアや体重計が目に飛び込んできます。タイル張りの浴室も、レトロなカランが並び、まるで昭和にタイムスリップしたかのようです。

浴室中央にはバイブラ・ジェットバス付きの湯船、右手にはサウナ、左手には水風呂。両脇の洗い場に加え、奥には一人用の電気風呂とジェットバス、そしてもう一つのサウナがあります。コンパクトながらも広々とした空間は、14台ものカランが並ぶおかげでしょうか。

湯船に浸かると、無色透明でツルツルとした肌触りの温泉が体を優しく包み込みます。みょうばん泉ならではの肌なじみの良さと、42℃という絶妙な湯加減に、心も体もほどけていくよう。特に、電気マッサージ風呂「揉兵衛」は、「おす」「もむ」「たたく」の3つの刺激で、温まりながら疲れた体を揉みほぐしてくれるので、血行促進効果も抜群です。

まずは奥のサウナへ。長方形で一段のベンチがあり、6人ほど入れる広さです。温度は81~83℃。OLYMPIA製のガス遠赤外線サウナとテレビが設置され、湿度46%のマイルドな熱気が心地よい空間です。サウナを出た後は、水圧強めのシャワーで汗を流します。

続いて、入口近くのサウナへ。入口付近にビートマットがあります。ストーンストーブが鎮座しており、ストーブの上には20個ほどのストーンが置かれています。4人ほど入れる広さで、L字型のベンチは実質一段ですが、壁一面のタイルからの反射熱が強烈!天井が低めのため、98℃の熱気がダイレクトに伝わり、一気に汗が噴き出します。湿度は44%と適度で、心地よい発汗を促してくれます。

水風呂は、青銅のライオンの口から絶えず水が注がれ、オーバーフローしています。飲用も可能で、22~23℃の心地よい冷たさがたまりません。

露天風呂はありませんが、浴槽の縁や風呂椅子に腰掛けて内気浴を楽しめます。

昭和レトロな外観、親切な番台のおばあさん、そして充実した秘密基地のような設備。福助温泉は、まさに地元の人々に愛される名湯です。期待をはるかに超える素晴らしい銭湯体験に、心身ともに癒されました。ぜひまた訪れたいと思います。

①温度:83℃ 湿度:46%
②温度:98℃ 湿度:44%
水風呂 温度:22.7℃

サウナ:12分 × 2
水風呂:4分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,98℃
  • 水風呂温度 22.7℃
69

Yukio

2025.02.25

46回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

寒い日が続いて、外出が億劫になってしまい、久々のサ活!
今日を境に春日和となるらしいので、これから頻度を上げていく所存です。

昭和ストロングサウナで発汗し、水風呂と水シャワーで冷やし、浴場の淵でボーッとするひと時がステキでした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
474

きのP

2025.02.15

2回目の訪問

どうも若葉印のサウナーです🔰サウナで爆発🤯
今日も温湿度計をもって銭湯へ❗️サウナの温度と湿度の関係は、サ道によると体感温度に大きく影響するみたい✨

奥にあるサウナの温度計は入口の天井近くにあり、今日は80度を示していました。

サーモスタットの上に自前の温湿度計をセットしてみると、みるみる針が上昇し、65度でストップ。設置してある温度計と15度の開きがありました。湿度は48%であることを確認しました。

浴場に入って右側にあるサウナに設置してある温度計は97度を示しており、私の温湿度計では88度、湿度は58%でした。

サウナが2つあると比較しやすく、それぞれの違いを楽しみながら、ゆっくりとサウナを堪能しました。

サウナ(65度):12分 × 1
サウナ(88度):12分 × 2
水風呂(23度):4分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃
36

Tata

2025.02.01

1回目の訪問

遠赤外線サウナ 5-1-5、初のストーンサウナ5-1-5
の2セット!
初のストーンサウナ♡あと、福助温泉のサウナは初めて入った🧖‍♀️なかなかの整い〜♨️🥰

空いててゆっくり入ることができた🛁*。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
23

Yukio

2025.01.31

45回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

今週はバタバタでしたけど、何とか終わって良かった。
サウナ終わりの水シャワーが心地良かった〜♬

皆さまも良い週末をお過ごしください。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
458

Yukio

2025.01.27

44回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

なかなかハードな業務で心身ともに疲弊…
そんな状況を打破すべく、昭和ストロングサウナでリセット!
水風呂でのひと時が心地良かった〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
511

Yukio

2025.01.20

43回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

安定のアツアツストロングで3セット!
後半はほぼほぼ貸切で、源泉掛け流しの温泉とサブザブの水風呂を堪能させていただきました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
474

きのP

2025.01.10

1回目の訪問

どうも若葉印のサウナーです!最近、サウナハットにアロマオイルつけて香りを楽しんでます笑
さて、今日は鹿児島市内の銭湯でととのえてきました!番台や脱衣所のレトロな雰囲気が、どこか懐かしさを感じさせます
サウナ(2箇所あり)→水風呂→内気浴 3セット

#温泉
泉質/ 単純温泉
浴槽/ 主浴槽(42.5度)、バイブラ、ジェットバス、強力電気風呂
カラン数/ 14台

#サウナ(温める)
タイプ/ 2室ともドライサウナ
体感温度/ ①熱い(4名)、②マイルド(6名)
収容人数/ 狭め
清潔感/ 清潔に保たれている、サウナマット有
その他/ 照明暗め、セルフロウリュ無、あぐらor体育座りはギリギリ

#水風呂(冷ます)
体感温度/ マイルド 23.2度
収容人数/ 狭い 2名
深さ/ 深め
その他/ 掛け流し

#休憩スペース(休む)
イスの種類/ 風呂椅子
その他/ 内気浴スペース無、露天風呂無

全体的な感想/ ホームと比べるとサウナが2種あり贅沢!休憩が理想的でない
施設の清潔感/ 浴室は清潔
価格/ 460円
その他/ 食事処無、昭和風

※間違いがあったら遠慮なくコメントください

続きを読む
18

Yukio

2025.01.08

42回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

珍しくサ室が大賑わい。
1セット目は久々に奥のテレビ付きの低温サウナで蒸されるほど。
いつもはほぼほぼ貸切なのですけどねぇ。

とはいえ、しっかり3セット!
水シャワーと水風呂のコンボで、スッキリ爽快なひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
424

ビールちゃん

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鹿児島旅2日目は福助温泉さんへ朝風呂に来ました♪
5時半からやっているなんてすごい
仕事前にお風呂に行けるなんて羨まし過ぎる
昭和レトロ銭湯好きにはたまらないお釜ドライヤーやマッサージ椅子がある
昭和な感じで好き❤️
8時半くらいまでは貸し切り
サ室は狭く3人入ればいっぱいかな
なんだか落ち着く空間です
体感80℃
水風呂は体感20℃ちょっとありそうなライオン蛇口から掛け流し
どちらも温度計なし
このくらいのマイルド水風呂が私的には好き
グルシンとかはビリビリして無理だわ〜
貸し切り静かな浴室の風呂椅子でととのわせて頂きました

この後は川内高城温泉に行きました
山の中にある鄙びた温泉地
PH9以上あるとってもやわらかいお湯
泉質良過ぎ
秘湯マニア系YouTubeで見て憧れていたので、やっと入れて嬉しかったー
帰りに小さな酒屋に寄ったら村尾が8000円ってバカ安すぎてビックラこいたわ😊

十本松ドライブイン

ちゃんぽん入りホルモン

甘いタレに絡まったホルモンが美味い ビール飲みたくなったよ

続きを読む
32

Yukio

2024.12.23

41回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

一度帰宅すると外出が億劫になるため直行!
アツアツのサウナでいい汗流し、良質な水風呂でスッキリ。
ステキなひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
412

Yukio

2024.12.11

40回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに福助温泉へ。

寒い日に昭和ストロングサウナでのひと時は貴重です!
時折、乳首や内耳をヤラれますけど…(^^)

今夜もステキな〆となりました〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
482

つれづれ山

2024.11.30

1回目の訪問

久しぶりの朝サウナ。
昭和レトロ感満載の福助に行きました。

サウナ 7分✕3
水風呂 1分✕3
休憩  5分✕3

真ん中に大きな湯船が一つ。
周りに電気風呂、源泉?の小さい湯船、水風呂。
電気風呂の強さに、びっくり(笑)
サウナは二段で、6人くらい入れる広さ。

寒い朝に温まり、気持ちいい!
誰もいなくて、1人ゆっくり。
よき😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
49

SHIGE♨️

2024.11.30

2回目の訪問

今日は、久しぶりに妻と朝ウナに、福助温泉に行きました。
 5時半過ぎに着きましたが、常連の先輩方が数名居られました。

 2回目の訪問ですが、全ての施設がきれいに清掃してあり、気持ちよく入れます。

 サ室は、1セット目は85℃でしたが、3セット目は96℃まで上がり、気持ちよく入れました。人数も1から3人で、ゆっくり気持ちよく入れました。

 久しぶりの朝ウナでしたが、めっちゃ気持ち良かったです。

 今日は、何をしようかな?

サウナ 10分✕4セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
148
登録者: フェルト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設