ふくの湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
前回良かったので再訪です。
施設を少しだけ分かってきたので前回より落ち着いて過ごすことができました。
○粋な水流ながしプレイ
小慣れた紋付きお兄さん、足裏▶︎スーパージェット▶︎拡散型▶︎座▶︎滝という感じでリズミカルに水流コーナーをこなしてゆく。お兄さんについていく感じで同じセットをする。気づいたら全身が偏りなくほぐれてる。すごい。おかわりセット。大好き。
○寒中邂逅
どうしても屋上に足が向く。
あの、小屋へ。今日は寒風が扉の隙間からサ室内に入ってきて下段はぬるい。上段ストーブ側に壁に寄り添うようにソロサウニング。壁はアチアチなので温まる。この後のキンキンになってるであろう水風呂に備えて長めに。
案の定のキンキンからの激寒外気浴。修行のようだった仙台の施設や、裏磐梯の凍り付いたベンチを思い出す。本場フィンランドはどうなんだろうか?寒ければ寒いほどサウナのありがたみを感じる。
○チウカ🟥
2セット目も小屋。
小屋の壁は薄いので露天風呂からの話し声が丸聞こえ。あ、これチウカ語だ。しかもゴリゴリの東北訛り。そうこうしてるとだんだんと大声。チウカ語ってもんはもともと大声になってしまう仕様なんだけど、それにしてもこの後のワタクシの外気浴を邪魔してほしくないなぁと、ふくの湯ビギナーのワタクシが『お静かに』などと諌めるするのもなんだしなぁと感じ、このセットも長めに取り、チウカが去るのを待つ。
そうここは川口。彼らがいてもおかしくないよね。ふくの湯は万人に開かれているからね。
…それにしても五月蝿いわ笑
この後予定もあり、チウカやり過ごしもあったのでこの日はサクッと2セットのみ。
あ、今日は屋上でしかサウナしてない。
また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら