ホテル&薬草風呂 スターらんど
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
より道の湯でかなり満足してしまったサ活だったが、本日の宿泊はまた別の施設。
最初にお伝えすると最高でした!主に水風呂と薬草風呂!
より道の湯から歩いて30分弱。
こんなところにホテル?という場所に【健康ランド&ホテルスターらんど】はある。
遠目で見るとちょっと不安になる建物だけど、近くにいくと、あれ?思ったより綺麗!
中に入るとしっかり清掃が行き届いていて、古いけれどもちゃんと清潔感がある。
訳あり宿泊プランで激安だったけど、1泊するのには問題なし。冷蔵庫が無いのが痛手でした😭
ビールを購入してきたのに、冷やせない。。。
さて、肝心のサ活。脱衣所もなかなかの年季の入ったロッカー。なかなか閉まらない。笑
けどお掃除はしっかりされている印象。
より道の湯が良すぎたので、失礼ながらあまり期待をしていなかった、、、のですが
浴場に入った瞬間、水風呂を見て「こ、これは、、、」とニヤニヤが出てしまった。
ちょっと薄暗い浴場。
その中に何故かスポットライトを浴びている水風呂。
パールがかった丸いタイルの水風呂。
乱反射でキラキラしている!
そして蛇口からエンドレスで流れている水。
サ室はいたってノーマル。少し臭いが気になったものの、多分ご常連の方がタオルを干していたからと思われる。
貸切になってからは臭いもせず、湿度もまあまああるので汗はしっかり出るタイプ。
そして待ちに待った水風呂。
予想を裏切らない柔らかい地下水。深さもあるのでどっぷり浸かれる。
とてもとても良い水風呂でした。
浴場内はととのいイスもたっぷりあるので、水風呂を前に休憩。
あのキラキラを見ながら休憩できるなんて最高。
あと、ここは薬湯がまじでスゴイ。本当に。
自家栽培した漢方を配合し、オリジナル薬湯なのだがぬる湯で長く浸かれる。
そして東洋風呂(身体を癒す)と、西洋風呂(心を癒す)がある。
ここの薬湯のせいかわからないけど、帰ってからも体がポカポカして手の先が熱い。体も熱くて眠れない程に。笑
冷え性の方にはかなりお勧め!!
また是非冬にも行きたい。この薬湯風呂に入りに来たい。
山梨のサウナ施設はあんまりフューチャーされてない気がするけど、ほんとにレベル高し。
お水がいいからだよなぁ。
あー。スターらんど。すでにまた行きたくなっている。。。
ありがとう。スターらんど!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら