isdayo

2024.08.21

1回目の訪問

16時半頃チェックイン。
お初!!

10(ナ),10(左),10(右),10(左)。

出来てから気になってたところ。
まず、立地。
国立競技場横のすごいところに(笑)

チェックインには、LINEの登録が必要。
これで時間管理がされる。
近いので言えば、モンスターサウナとかもこんな感じ。

さすが新しいだけあって、施設はすこぶる綺麗。

浴室。
カランは立ちシャワーのみ。
サ室×3,水風呂×2,温浴×1,ぬる湯×1。

サ室。
左室、ナ室、右室の3構成。
左室は、青いライトのオートロウリュ。
座面はスタンダードな2段。

ナ室は会話可能な、セルフロウリュ。

右室は、和テイストなライトアップのオートロウリュ。
あぐらをかいて座るスタイル。

水風呂。
11度台の深いものと、16度ほどのスタンダード。
2種はありがたい。

サ室に関してだが、
3種あるのだが、2種は温度もストーブも同じで、視覚的な違いはあるのだが、
体感的な違いは感じにくいものだった。
ただライトアップや部屋のこだわりは素晴らしく、
ラグジュアリーな体験は出来る。
こんなサウナはなかなか観たことがない。

ナ室に関しては、話して良いというスタイルは友人同士で来るのはアリかも!

あとは、ドリンクバーが非常にありがたい!
デカラ、ダカラ、レスカ、デカビタ、デトックスウォーター、お茶が飲み放題なのは◎
サウナ東京でも感じたけど、サウナな時ってめっちゃ水分取るから本当にありがたい!

シャワーヘッドや、ドライヤーは全てリファのもの。
こういうところは、女性は嬉しいだろうな!
※女性用サウナ室も一緒かは分かりかねます。

価格が高いのは難点ではあるのと、
何かに特化しているという感じではないけど、
他にはない空間を味わえるサウナでした。
一度は来るべきかと!

本日はありがとうございました!!

  • サウナ温度 94℃,86℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃,11.8℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!