虫親父

2022.02.06

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

爆風ロウリュ&よもぎサウナの再検証

前回訪問時に朝サウナ営業を知り、朝活『歩いてサウナ』を決行!
朝の気温−3°C 日の出前で金星が
明るく輝くなかハイク開始。往路3.23km

現着6時55分、7時02分IN
洗体→替り湯→源泉かけ流し あつ湯
1本目:ドライ〜ロウリュ〜爆風
2本目:よもぎ塩サウナ+団扇
3本目:ドライ〜ロウリュ〜爆風
4本目:よもぎ塩サウナ+団扇

水風呂14.8〜15.2°C
外気温−1°〜2°C
外気浴『ととのいスペース』熊野ヒノキ製の寝椅子は表面が凍結。冷や気持ち良い!
今日も2本目から『あまみ』発症。

サウナ:7〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

8時45分OUT
ハイク再開〜朝飯〜復路6.17km

一言:
①よもぎ塩サウナ+セルフ団扇は深部体温上昇にかなり効く!
②ドライサウナ〜オートロウリュ〜送風は二段目が気持ち良いレベル。最上部は皮膚に痛みが走る。。

スタッフの皆様
ありがとうございました。

歩いた距離 9.4km

吉野家 町田小川店

朝牛セット

吉野家の牛丼がとても食べたく、復路方向を探しました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
623

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!