スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
五段階評価:★★★★★
ドラゴンサウナ:10分 × 2
MEDI サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
燃えよドラゴンロウリュ!
千葉に出張、新鎌ヶ谷宿泊、3日目にもなると流石に疲れが溜まってきたけど、絶妙に温浴施設が遠い…
サウナの日だから船橋ジートピアにもいきたいけど、どうせなら温泉に浸かりたい!
ということで色々調べた結果、スパメッツァおおたかまで1路線乗り換え一回!なら行くか!
到着は20時ちょい過ぎ、めちゃくちゃ混んでる!!
サウナ待ち20人くらい並んでるのを横目に、空いた洗い場でサッサと全身洗って、とりあえずは温泉で下茹で。
なかなかしっかりな温泉で満足。
程よく体がほぐれたところで少し並んでドラゴンサウナへ。
まずはドア前の最下段に座り、隙を見て最上段へ移動。
案外優しい熱感、20:30にユーカリのアロマキューゲル入れてくれてて、花粉症には嬉しい限り。
10分に一度のオートロウリュと、ウォーリュもあって湿度もしっかり、息苦しくないからじっくり入れる。
少ししたら20:40のオートロウリュ。
ストーブの後ろの壁が天井に向けて曲線の熱射板になってるので、熱が回ってくるのが早い。
しっかりと10分蒸され、メッツァ水風呂→外気浴。
ととのいいす、整いベッドの数も申し分なく、難民になることもほとんどない素晴らしさ。
2セット目は露天のコタ風サウナ小屋で。
こちらはアロマがバーチで森感たっぷり。
セルフロウリュの熱の周り方、めっちゃ好き。
深水風呂で締めて、2セット目もベッドで休憩。
頃合い見て3セット目は22時のドラゴンロウリュに照準合わせ、10分前から並びだして入れたのが55分、バッチリ👌
下段からタイミングで3段目に移り、ストーブライトアップ!
もっと派手にやるかと思って期待してたのに、案外音は小さめで拍子抜け、でも五つのストーブのロウリュはしっかり熱くて心拍急増!
あまりの熱さに上段は逃げ出す人多数だけど、一つ下の3段目はちょうどいい。
最後までロウリュを見届けて、メッツァ水風呂→外気浴。
その後、熱湯⇔メッツァ水風呂の交互浴で仕上げてまいりました。
サウナの日、金曜日ということもあり、浴槽はマジで芋洗い状態で、しかもめっちゃみんな喋るから、逆にもうブラウンノイズくらいにしか思わなかったけど、まぁー賑やかでした。
ドラゴンサウナ、パンカールーパーついてるから風来るのかと思ってたら無くて、風も起こせばもっと回転早いんじゃないか?とも思うけど、まぁじっくり蒸される方が本当は気持ちいいからそれはそれでいいのかもしれない。
またチャンスがあれば平日早い目の時間で来たい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら