マイスター🐗

2022.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8.9.9.8.8.ミスト5
水風呂:1分 × 5 プール : 5分 × 2
休憩:7分 × 5
炭酸泉 10.5

南足柄に用事があり、その後は休暇。
ここまで来たらオアシスか寄り道の湯か2択。
しかし夕方までに帰宅を考慮し、オアシス選択。
【サ活AM】
年齢層の高い常連さん8名くらい、私が一番若手。各々のルーティンを見極める。それぞれ流儀や好みの座る位置がありそう。室温は98℃。常連さん今日は熱いと呟いている。確かに10分持たず。
上手く邪魔しないように私も3セットをこなす。
ここのプールは唯一無二。25℃位で、ぼ~としていられる。小さな滝に打たれてマイナスイオンを浴びる。
【水風呂休憩】
もう最上としか言いようがない。冬時期から比べ、少し温度も水質もマイルドに感じる。しかしそれが甘露に感じられる。休憩スタイルは、自由自在。中も外も自分がどこに身を置くか、あちこちで試す。
【昼食休憩】
12時近くも、混んでないので、待たずにお食事。
迷いに迷い、まずは病みつきキャベツで食物繊維を入れる。選択したのは、せせりスタミナ炒め定食。ピリ辛で濃い味でサウナ後には最高の旨さ。
食後TV見ながら、ウトウト。
【サ活PM】
サウナ2セットとプール、ミスト、炭酸泉で仕上げ。若者6人がサ室に一緒に入り大混雑、水風呂も仲良くドボン。3人ずつに別れればいいじゃん、って思うけど、一緒が楽しい年代じゃ、こちらがタイミングをずらすしかないよね。

最後にお弁当のもつ焼き頼んで受取り終了。
御殿場まで山を登って(車だけど)行く価値あるんだよな。
今日も良い湯に感謝!

せせりスタミナ定食

汗流した後の塩分スタミナ補給に最高です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!