SAUNA&SPA 湯花楽秦野店
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
炭酸泉: 10分 × 2
今日は休暇。かながわPAY最後の追い込み、スーパー、ドラッグストアで食料品や飲み物を1万円ほど備蓄用に購入1600円ほどゲット。買い物疲れを癒やしに桜並木を散歩してから、湯花楽に14時半すぎにIN。回数券は温存し、かながわPAYで入泉料支払い。回数券購入時の福引券2枚はキリン一番搾り2缶になり、今夜の晩酌に。
【サ室】
炭酸泉で湯通し後、今日も安定の100度、湿度もばっちり。定位置の2段めTV前に陣取る。なぜここか?目が悪く時計が見えないのです。
GOGOスマ見ながらのサ活。1〜2セット目は人。少なく皆様お静かで平和。3セット目は70代と思しき常連のオジサマが大きい挨拶で入ってきた。それだけなら、どうってことない。しかし私の真後ろ、右横に着座し、会話され、左横のオジサマもTVに向けて独り言。私の顔180℃がサラウンド状態。2分我慢するも堪らず水風呂へ退避。
【水風呂】
13℃くらいか、湯花楽の水にだいぶ馴染んできて、50秒くらいが冷えすぎず良い感じ。今日は水質がさらに良く感じた。
【外気浴】
今日は微風で、とても心地よい。コールマンの整い椅子で良い感じでリラックス。本当整い椅子が豊富で施設に感謝。
3セット目はお父様軍団で残念だったけど、そういう時もあるよね、と今日は流す事に。自分が受け流す術も持たないとね。
炭酸泉空いていて、大きくリラックス出来たのが最高でした。
帰路に三河屋と隣接の兵庫の泉で秦野銘水のお豆腐と卯の花を買って、天然水を3リットル汲んで帰宅。サ活後の一番搾りに冷奴は美味すぎる。😋
今日も良い湯に感謝!
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら