lemoneiro

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

博多からのサウナ旅、2軒目は新岐阜サウナさん。オニイ系の施設でスタッフさんもゲストさんも皆若い!新しい施設で何かを生み出すエネルギーに満ち溢れている。初めての利用でも施設説明が丁寧でわかりやすい。
身を清めたところで、定時のアウフグースコール。慌ててサウナインするも、意外と先輩方の動きはゆっくり。
それも受けてみて納得だが、しっかり開始を待ってくださるし、途中で入って来られる方もいる。これは優しい。
3回の投入の合間にも少し水飲んだりされる方はどうぞ、と休憩も挟んでくれる。親切。
昨夜見たマサゴ座のダンサーのような妖艶なスタイルのアウフグース。男性ながら美しい身のこなし。包まれるかのような柔らかい熱波を届けてくれる。水風呂は15度と7度とあって、迷わず7度選択。こちらも長良川水系の影響かシングルながらも心なしか柔らかい印象。
憩いシートへ。室内ながらも換気窓があけられていて風を感じる。さらに先ほどのアウフグースしてくださった方が今度は涼風を優しく送り届けにやってきてくれた。ホスピタリティ高すぎ。ノーマルサウナ室の他にも個室が100.90.80と3タイプあって、80度のマイルド部屋に入ってみる。個室サウナは居住性からあまり好みではなかったが、こちらの個室は大変素晴らしく、考え方を改めさせられた。
セルフロウリュした水がストーブを痛めないように均等に流れる工夫がされている。
熱は反応良くすぐに降りてくるというよりも登ってくるという表現が最適な着座位置。80度でも汗が吹き出る。
続いて90度もトライ。令和ストロングを謳う100度個室はタイミング合わず入れなかった。
そうこうしてると2度目のアウフグースの時間。
今度はパワー系。硬質な解像度高めの熱波で一撃で乳首を剥がしにくる。こうやって違うタイプの熱波を体験できるのも大きな魅力か。
あっけなくアマミ発生でノックアウト。
これからの進化も楽しみな施設。再訪したい。
次の施設へ移動のため急いそと駅へ向かってるとキレイなお姉さんから声かけられ健全なハイボールバーで寄り道、駅のビル内の食堂街の日本酒居酒屋で食べた鮎の刺身も絶品。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!