改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
1523→1709
4セット
雪肌精コラボ中の改良湯へ🧖♀️💙❄️
お目当ては……オリジナルMOKUタオル🤍❄️
実は私、MOKUタオル2枚しかもっていないwバスタオルとフェイスタオル。
その1枚のバスタオルを未だに使い続けていて、温浴施設のグッズでMOKUタオルを含めてタオルって買ったことがないという徹底っぷり。
いや、ほしいはほしいんだけど、きりがなさそうだからいっそ買わないことにしているの。どこのも持ってない。
しかしいっこうに劣化しなくて、いつまででも使えるのよね……MOKUすごい。
そんなわけけでネイビーの雪肌精タオルをいただきました🤍❄️
お水は終了していたようだ。
雪肌精コラボだから浴室内が青いのではなく、もともも青いみたい。青というより蒼がより似つかわしい雰囲気。
サウナの中の蒼いランプもふだんからあるのかしら…??あれがなんとも落ち着く。
ローズ、ジャスミン、レモン、ベルガモットの香りがほんのりとするサウナへ。上の段は座面がすごくひろい!
強めの遠赤アチアチ💓✨上と下と、ストーブの前に座り続けられた✌️
段が高いのでけっこう体感が変わる。下の段も長めにはいれて瞑想やのんびりとくつろぐのに適していた。
このおしゃれな感じのなか、サウナが遠赤なのがなんともいいわ☺️🔥
水風呂はなんでこんな冷たくしたんだろうか??温度より低く感じる不思議。
ほかの施設の青い水風呂が苦手だった私も、雪肌精の蒼いお風呂には気持ちよくはいれた✨水質が良かったのも影響あるのかな。綺麗な色をしていました。
BGMの音が大きいのと、やはり都内ということで脱衣所混雑が気になったけど、良いところだったな。
備え付けのシャンプー類もよかった。それも雪肌精と同じKOSEなのは、合わせて今だけ置いているものなのかしら?泥のシリーズ。買おうかな。
150分制なのもありがたいよね。120分だと支度が絶妙に間に合わず何かを犠牲にし、適当になる、、
東京銭湯ひさしぶりすぎて、もはや銭湯お遍路も持ち歩いていなかった。また行きたいな。
実は、ネット上で見かけるクジラの絵に苦手意識をもっていて少し敬遠していたの。なんか、狭いところで縦向きに打ち上げられているようで可哀想で……私の発想がおかしいんだろうけど。
でも現物をみると、色鮮やかで物悲しさもあまりなく素敵でした。なぜ恵比寿の地でくじらなのかの説明書きもあわせてあった。納得した。
雨も降っていたし荷物重いし、往復渋谷からバスで行ったwww友達に話したら爆笑だろうなぁ🤣
女
雪肌精コラボ素敵〜♡✨ 女湯側も行ってみたい!🩷☺️❄
良いコラボだったよね🤍🩵💙女湯座面が広くてなかなかよかったよー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら