よし☆たまに虚無僧君

2022.03.29

1回目の訪問

自然を裸で感じる。
行ってきましたよ、御船山楽園ホテル・らかんの湯。

ドライサウナ×3
薪サウナ×1
水風呂×4
外気浴×4

15:30in

やってきました、サ旅。
佐賀県。

アーリーチェックインで14:30から入り、ゆっくり準備して、早速大浴場へ。

フェイスタオル使い放題は嬉しい。

入ると、ヴィヒタとほうじ茶の良い香りが浴室内に漂っていてもう癒される。

少し早かったのか10人くらいしかない。

身体を清めて、いざドライサウナへ。

かなり暗く、自然光が入ってる。
どーーーんとそびえるサウナストーンタワー。

そして、充満するほうじ茶の香り。
もう、ドライサウナでは無く、ほうじ茶サウナなのではと思うくらい良い香り。

85℃なのに湿度高めだから、かなり熱い。

良いよ〜。

そして、露天の水風呂。
キンキンでたまらない。

そして、外気浴。
もう至福。
自然溢れる景色、水の音、鳥の鳴き声、ヒーリング効果半端じゃない。

心から癒される。

ウォーターサーバーが脱衣所と外の2ヶ所ある。

去年の11月に出来た、休憩スペースに行ってみたら大興奮!
デッキチェア2席、薪を使った焚き火を囲んだ4席。

塩プリン、乾燥みかん、芋の餅?だっけな芋のやつは長いフォークで刺して焚き火で焼いてから食べるんですけど、これが美味い!

ちょっとゆっくりしてから
去年10月に出来た薪サウナへ。
薪ストーブデカすぎる笑
思わず笑っちゃった。

ロウリュも投げてかけるタイプ。
良いよ〜。

そして、水風呂→外気浴

16時過ぎてから結構混み始めて30人くらいいたけど、気にならないくらい癒し効果あった。

3,4セット目はドライサウナ→水風呂→外気浴。
最後の外気浴は外の木の板に寝そべった。
もう、最高すぎた………

ありがとう、らかんの湯。
朝も楽しみ。

今日も整った。

よし☆たまに虚無僧君さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!