su

2020.03.09

23回目の訪問

江戸川区にあるサウナ付きの銭湯で、私が一番好きなのは間違いなく鶴の湯だ。

都営新宿線の船堀駅から徒歩数分、住宅街の中にある銭湯、鶴の湯。

一見見た目は普通の銭湯だけれど、とてもクオリティの高い銭湯だと私は思う。

お湯は天然の黒湯の温泉であり、内湯はバイブラ付きの黒湯、電気風呂、ジェットバス、あつ湯。露天の岩風呂はこちらも黒湯の温泉で バイブラ付きである。

サウナは2段で6人は余裕で入れる広さ。最近はサウナ室の温度も100℃を超える時が割とあり、遅めの時間に行くと湿度がほどよくあり汗を思いきりかくことが出来る。

サウナ室の前には黒湯の水風呂。水風呂は25℃くらいなので思いきり冷たいわけではないが、鶴の湯の水風呂はあれで良いのだと毎回思う。

広い脱衣所には自販機もありビールをその場で買うこともできる。

髪を乾かすドライヤーも2台あり、髪の長い私はいつもドライヤーが1つしかないと争奪戦を恐れてドキドキしてしまうのだが、こちらは2つあるのでドキドキせず、ゆっくり着替えが出来る。

フロント前にはソファがあり、アイスや瓶のジュースをフロントで購入し楽しみつつ休憩をすることもできる。瓶のファンタはお気に入りだ。

何を言いたいのかと言うと、鶴の湯はとても素敵な銭湯で、船堀のイチオシ銭湯であり、大好きなのだ。

今日もありがとうございました

suさんの鶴の湯(つるの湯)のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃
9
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2020.03.09 23:56
1
自分も瓶コーラ好きです。ペットボトルや缶のコーラと中身同じなのかなぁ?瓶の方がなぜか間違いなく美味しい。ファンタも瓶の方が美味しいですよね。不思議だ。
2020.03.10 00:01
2
好きなのを好きというのは👍
2020.03.10 00:13
2
盆地住まいさん 間違いなく瓶のほうが美味しいですよね!!なんでなのでしょうか???味は同じなはずだけど美味しい…✨
2020.03.10 00:13
2
メメントモリさん ふふふ😊✨✨ 鶴の湯さんに出会えてよかったです
2020.03.10 00:14
2
不思議だ
2020.03.10 00:23
3
連勤お疲れ様です。行けて良かったですね☺️ 瓶ファンタとは魅力的!ノーチェックでした、今度見てみよう🍾👀
2020.03.10 00:35
2
盆地住まいさん ほんと不思議✨✨ あとコーヒー牛乳も瓶が美味しいです…!!
2020.03.10 00:36
3
天海ズブロさん ソファー横の冷蔵庫に瓶ジュースがあるのです ぜひぜひ~
2020.03.12 01:54
1
連日勤務の中、サ活出来て何ヨリ😊✌️瓶のファンタのノスタルジー感は銭湯によく合いますネ✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!