乙女湯
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
今日は友人の家に遊びに行くついでに友人も一緒に銭湯へ行こうと計画していて、二人で下高井戸の月見湯に行くもボイラー修繕の為 今月いっぱい休みでした。
そうだった… 何かで読んで知っていたのに 忘れてました。
残念ながら、銭湯は今度にしよう、と友人と別れ 京王線の笹塚で降りて栄湯に行こうかと思ってたのに、ぼーっとしてたら降りるのを忘れ、東京の東側に帰りました。
そうだ、時間も早いし この間は残念だったけど乙女湯に行こう。と乙女湯に向かう。
銭湯料金プラス400円で得られるサウナ専用のロッカー&パウダールーム&洗い場&水風呂。 サウナ側で無い洗い場は結構混んでいましたが、サウナ側の洗い場はガラガラでのんびり洗体。サウナ室を覗くと結構人がいたので、今日はどんな風に入ろうか、考えているとサウナ室から数人出てきたので、今日は先に湯舟にはつからずサウナ室へ直行。
良いタイミングで入ったのと、その後皆さん帰られたのでサウナ室は空いてました。
今日はマットもべちゃべちゃじゃないし、静かだし、ああ、普段はこんなに良いんだなぁ。と、前回イメージを悪く持ってしまった事を反省。
失敗したな、と思っても少なくは3回は来てみないと、と改めて思った。
その後 サウナ側の水風呂や露天の水風呂、電気風呂なども楽しみつつ1時間40分位を過ごした。快適だった。 帰る前に露天の黒湯にじっくりつかってから今日は終了。
乙女湯からほど近い場所に大島というラーメン屋さんがあり、いつもすごく並んでいますが、今日は並んでいなかったので 糖質オーバーするのはわかってたんだけれど、みそラーメン食べてから帰りました。
久しぶりに食べた。 美味しかった。
メモ
乙女湯電気風呂★☆☆(1.5)
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら