鶴の湯(つるの湯)
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
昨夜、またぎっくりと腰をやってしまい、今日は仕事だったのですが起き上がれず会社に電話して休む事に。休ませたくない上司が納得してくれず野村萬斎みたいにしか動けない、リアル敦盛状態ですと伝えると納得してくれて休ませてくれた。ひいひい言いつつ犬猫のお世話をして整骨院へ。電気にかけられ身体をゴリゴリされて悶絶だった…。
せっかく休みになったので、今日は少し勉強が進んだ。
電気風呂に入りたくて、先ほど鶴の湯さんから帰宅しました。
9:00前に浴場につき、洗体後さっそく黒湯の電気風呂へ。今まで苦手だった電気風呂。腰が痛いせいか、気持ちいいいい。初めて知った。電気風呂が気持ちいい事を。
温まり、サ室へ行くと常連さんに「なに、今日遅いじゃない」と言われたので、いやー、ぎっくり腰やっちゃって…とお話する。どこの病院に行ったのか聞かれたので行った整体を教えたら、整体なんてダメダメ!医者へ行かなきゃダメ!と言われて、常連さんお勧めの整形外科を教えてもらった。地元情報、本当にありがたい。日曜はやっていないらしいけど、明日はやってるそうなので、明日さっそく行ってみます、とお伝えして常連さんは じゃあね~と帰っていった。優しいなぁ。
今日は水風呂は腰にきそうな予感がひしひしと伝わったので、やめておく。貸切だったのでサ室でストレッチを軽くして(整体師からは身体を温めてストレッチが良い、サウナが好きならサウナ室でやったら?と言われたので)今日は2セットでやめておいた。
その代わり湯舟にじーっくり入ることに。電気風呂も3回チャレンジ。
電気風呂が座れる風になってたので座ってみたら、電流の流れるポイントと近くて、調理される前の生きのいい魚みたいになってびっくりした。(私を見てたおばちゃんもびっくりしてた)あ~、びっくりしたと言いながら驚かせてしまったので ちょっと会釈してまた電気びりびりをする。(懲りない)き・・・・気持ちいい・・・電気風呂。
これはハマるな、と確信して今日のサ活を終える事にした。
そうそう、いつもなかなか距離が縮まらないフロントのおじさま、今日はこんばんわー、と声を掛けたら少し挨拶を返してくれて嬉しかった! 今日は寒いですね、とか話せるようになりたい。
***
お風呂用の小銭入れを用意することにしました。知っている方は知っているキャラクターの小銭入れです。
女
ギックリ腰、ホントにムリならさないでくださいね💦恥かしながら、私はギックリ腰が3ヶ月に一回くらいなるようになってしまって、ヘルニア発症からの坐骨神経痛になり、足の指先のしびれ&痛みが1年以上治りません。ギックリ腰は危険なサインですので…😢
ギックリ部電気風呂愛好家が通ります。まねきの湯の電気強くてサイコーでした。お大事に‼︎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら