su

2019.11.17

1回目の訪問

今日は前々から行きたかった仁岸湯さんへ。さほど遠くはないだろうと自転車をこぎこぎ行ってきました。(思ってたより全然近かった)
ほぼ開店と同時に入る。フロントでお支払いをしてサウナキーとタオルを受け取る。仁岸湯はサウナキーと靴箱のカギを引き換えにしなくても良かったみたいで、ついいつものように靴箱のカギも預けたら、おばさまが番台に置いておくね、と受け取って下さいました。脱衣所のロッカーは100円(後から戻ってくる)ドライヤーは1台あり無料でした。ハト麦化粧水が置いてあり、嬉しい。
いつものように高速脱衣後洗い場へ。開店間もなくだけど、カランが結構埋まってました。はじっこの席を確保し、身体を洗い さささっと片付けてお風呂バックを洗い場隅の棚へ。湯舟は大きい湯舟(歩行湯がある)と炭酸泉と薬湯。炭酸泉は大人気で満員状態。私は薬湯へ。壁のペンキ絵の赤富士を見ながら浸かる。
ああ、ここの薬湯、すごくいい‥‥。温度も44℃で超好み。じっくり浸かる。
温まったあと、2Fにあるサウナ室へ。
サ室は100℃のカラカラ。L字型2段のサ室はTVは無く、静か。静かなサウナがとても好きなので嬉しい。久しぶりの100℃。耳が熱い。
8分程してサ室前の水風呂へ。水風呂は30度と表示があるものの、実際にはもっと冷たいのではなかろうか。ちゃんと深さもあるのでふわふわと水に浮かぶ。
あああ‥‥気持ちいい‥‥ 水に沈む自分の足を見てみたらすでにモモにあまみが出来ている。水風呂から上がり、サ室前にあるベンチ(2脚ある)に座って休憩。
2セット目までは貸し切り状態でした。

結局今日は4セットほど。全身にあまみが出来たのは久しぶり。こんなにあまみが出来るなんて、普段よっぽど血行が良くないのだろうか… (たしかに冷え性ではある)

帰る前にもういちど薬湯に入り、また赤富士をじっくり見てから帰ることに。
ペンキ絵、良いですね。今までじっくり見て無かったかも。(それとなくは見てはいたのですが)富士と松の絵はとても好きな絵柄の一つで、今度から銭湯のタイル絵やペンキ絵もじっくり見てみようと思いました。

お風呂あがりに珈琲牛乳も飲んでから、今日のサ活は終了。

また好きな銭湯に出会ってしまった。また絶対こよう。

suさんの仁岸湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃
18
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他15件のコメントを表示
2019.11.17 19:35
5
初めての所は毎回靴箱の鍵を預けるのかどうか迷います🗝でも受け取ってくれるおばさまの優しさが暖かい(^^) 100度でTV無しとは‼️suさんサ活を拝見したらイキタイ施設がいっぱいになってきました(о´∀`о) (和菓子屋さんも含め☺️)
2019.11.17 20:13
5
あま美さん アチアチサウナでした~!2Fにサウナがあるので洗い場とは隔離されていて、ゆっくり出来て良かったです✨✨お湯は薬湯が”濃くて”おすすめです~(^▽^) またサ菓子レポします~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2019.11.17 20:16
4
su suさんに37ギフトントゥ

100度のサウナ、44度の薬湯、素晴らしですね🥰 私も好みです。行ってみたくなりました!
2019.11.17 20:57
5
kaorissさん わわアリがトントゥです!! アチアチサウナの後の水風呂でまどろみました~✨✨ 薬湯がちゃんと漢方の匂いもしっかりして、温度も熱めですごく良かったです~(o^―^o) おすすめです☆彡
2019.11.17 23:04
4
100度の女子サウナ、44度の熱湯…こ、こここそまさに私が求めていた施設カモデス✨✨✨早速イキタイ登録ポチリしますっ👍「素敵な情報サンキューでぇーすッ✌️」(←オリラジ藤なんとか風笑)
2019.11.17 23:30
3
44度!熱々ですねー♪そしてこちらのサウナもテレビ無し😊いいなぁ❤suさんのサ活読んでると色んな銭湯開拓してみたくなります😊
2019.11.18 09:35
3
くまさくさん 藤なんとか(笑)吹きました(*≧∀≦*) ぜひぜひ行ってみてください🎵駐車場もありそうな感じでした(*´∇`*) 2階スペース、こじんまりとまとまっていて 良いです✨
2019.11.18 09:38
2
あいさん 銭湯がもともと好きで、サウナ好きになってから色んな銭湯に行くようになりました(*´∇`*) テレビなしサウナな銭湯は少な目な気がするので出会うと おお!っと嬉しくなります✨新規開拓楽しいです~~♪
2019.11.20 17:21
2
女子ロッカーは100円式なんですね。男湯はコイン不要でした。でも鍵の持ち帰りが発生していたようなので、コイン式の方が良いのかも。 私も仁岸湯さん、すっかり気に入ってしまいました☺️
2019.11.21 00:00
1
天海ズブロさん 男湯はコイン要らないのですね 小銭が無いとわたわたしちゃいそうですが、後から戻ってくるから何となくお得感があります(笑) 仁岸湯、良いですよねぇ!薬湯も歩行湯も男湯も同じでしょうか?? サウナのスタンプカード作ったのでまた行きます!(о´∀`о)
2019.11.21 20:52
2
コインが戻ってくるお得感、わかります!何度か忘れそうになりましたが笑 薬湯…木酢湯がありました。歩行湯もあるので、一緒ですね。 私も、スタンプカード貯めていきます♨
2019.11.21 22:00
1
天海ズブロさん 江戸川区は魅力的な銭湯が多くてホクホクします☺ 仁岸湯さんのフロントにビールを発見したので、次回は風呂上がりビールをやろうとおもいます(*´∇`*)
2019.11.23 21:40
1
su suさんに37ギフトントゥ

炭酸泉は( ・∀・)イイ!!けどカラカラが苦手なので1回しか行ってないっす…😚
2019.11.23 21:59
1
miumiuさん ありがトントゥです(о´∀`о)✨ カラッカラですよね~ 湿度があれば肌がチリチリしないのですが、、、 100℃を越えるとあまみがガッツリでるので、またチャレンジしてみます◎
2019.11.23 22:07
1
あの水風呂よっこらしょって乗り越えるのが大変ですよね😚✨ 炭酸泉もあるし( ・∀・)イイ!!
2019.11.23 22:16
1
miumiuさん そうなんですよね‼ 高さが(笑) miumiuさん、色んな入浴施設詳しすぎます✨(*´∇`*)✨さすがです~~~!
2019.11.23 22:20
1
suさんは色々と行かれてるのですぐ追い越せますよ😚✨ 仁岸湯みたいに頑張ってくれてる銭湯は( ・∀・)イイ!!
2019.11.23 22:29
1
miumiuさん 頑張ってサ活してお気に入りたくさん開拓します~~~!(*´∇`*)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!