鶴の湯(つるの湯)
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
久しぶりのサ活。
今日は猫を動物病院に連れて行き、帰宅後 病院嫌いな猫がストレスを受けていると思って午後まで様子を見ていましたが、大丈夫そうなので一安心。
明日は休日出勤なので遠出する気にもなれず、開店すぐの鶴の湯さんへ。
土曜の早い時間に来たのは初めて。結構混んでいるけれど、洗い場も広いので大丈夫。
さささーっと身体を洗い、まずは露天の黒湯へ。
は~ 秋の温泉は最高だなぁ… 流れる湯の音を聞きながらまどろむ。
身体が温まった頃、サウナへ。
先客様2名。
サ室に入った時何も感じなかったけど湿度計を見たら106℃。
先客さんがサ室のドアを若干半開きというかちゃんと閉めてなかったので、きっちり閉めてたら110℃とかいってしまうのではなかろうか。
(とりあえず、ドアはしっかり閉めて入りました)
やっぱり鶴の湯のサウナ・・・・ 良い・・・・。
何だろうこの気持ちよさは。 久しぶりのサ活だからだろうか…
しっかり汗をかいて黒湯の水風呂へ。
水温26度だけど、なぜだかちょうど良く感じる。 水の中でふわふわしてると、また自分がだんだん水になっていく。。。
休憩は外気浴へ。
常連のおばさまと少しお話しつつ、身体が覚めたら黒湯に浸かり、またサウナ、水風呂、外気浴 とぐるぐるして 最後に内湯の湯舟でしっかり温まってから 本日のサ活は終了。
今日も気持ちがよかった‥‥
黒湯の温泉で肌もつるつる。江戸川区船堀地域にある3大銭湯、あけぼの湯、乙女湯、鶴の湯。 私は鶴の湯が一番好き。それぞれの良さはもちろんあるのですが、あけぼの湯と乙女湯はほとんど行かなくなってしまった。
いつまでもあって欲しいので、こつこつと通おうと思います。
女
鶴の湯行きたくなりました!😍黒湯入ってみたいです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら