こうじ

2023.10.09

2回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計: 7セット

一言:17:30- 21:30滞在。
昨日サウナハットをサウナセンター本店に忘れたので取りに行った。
ここまで来たら、そのまま帰る訳がない。
サウナセンターから徒歩で系列店の稲荷町店(旧ニュー大泉)に向かう。
リニューアル後初。

浴室は全体的に綺麗になっており、整い椅子も増えていた。
サ室は壁の張り替え、座席は3段にと大幅リニューアル。温度は個人的に好みだった。
そしてニュー大泉と言えば雑ロウリュ。
19:00の回に参加。想定外だったが、女性の熱波師が登場しかなり丁寧かつテクニカルなタオル捌きで素晴らしい熱波を届けてくださり大感動。
21:00の回は一転、男性の熱波師が登場。こちらは雑ロウリュの面影が残っておりこれはこれでよかった。
水風呂はキンキンで本店とほぼ同じ温度。

途中、食事処で「超サウナラーメン」を美味しくいただいた。
食事メニューは本店とほぼ同じ。
また、4Fの休憩室は多くのYogiboが設置されておりゆっくり休憩できた。
しかも人が少なく広いスペースを贅沢に使わせていただきました。

他の方の投稿にもあるが、ご年配の常連さんが浴室やサ室内にて大きめな声で会話をしている。
スタッフの方も注意することはなく、この店のスタンスは本店とは違うようだ。
会話が気にならない人には超おすすめな施設。

また来ます。

ありがとうございました。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!