こうじ

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:18:30-20:30滞在。
京成曳舟駅から徒歩約5分で電気湯の看板が飛び込んできた。
こち亀にも登場した施設ということで興奮(あまり読んだことがないが)。
受付を済ませ、脱衣所へ。シンプルで広々としていて気持ちいい。

サ室はコンパクトな造り。104度かつ熱波が体を直撃し顔が焼ける感覚でアチチ。2段目だと10分がやっと。かなりの発汗。
水風呂は温度計が壊れていたが18-19度ほどで、水質はなんか好みだが個人的にはもう少し低けれが最高。
休憩は脱衣所にある3脚に椅子で横に設置された扇風機の心地よい風を受けながらリラックス。サ室で体力を奪われた感があり、いつもより少し長めに休憩した。

バランスのいい銭湯でした。また来ます。

ありがとうございました。

1
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.23 23:00
0
たくさん。お疲れ様です。コメントありがとうございます。 はい、昨日お声掛けいただいた者です。サウナのことお話できて楽しかったです。 またどこかでお会いできる日を楽しみにしております! 電気湯最高でした!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!