こうじ

2022.04.11

1回目の訪問

サウナ:11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:19:30-21:30滞在。
東京スカイツリーの真下にある、時代の流れに左右されない昔ながらの銭湯。
浴室内は湯船が2つにサウナと水風呂といったミニマムスタイル。

サ室は102度のカラカラ系で、室内はなんとも言えない懐かしいにおいがする。
20:10頃にマット交換があり、その際スタッフの方からのアロマスプレーサービスあり。
アウフグースはないが、2-3度タオルで仰ぎ、心地よいにおいに早変わり。ラッキーだった。
水風呂はかなりの縦長で体感で20度ほど。バイブラもなくいつまでも入っていられる。
休憩は内気浴のみ。整い椅子は2脚だけだが、本日は空いていたこともあり毎回利用できた。

特にこれといった特徴はないが、昔ながらの銭湯スタイルを体験することができ満足。

ありがとうございました。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!