HENSON

2025.10.31

19回目の訪問

柄付きスポンジはなくなった。
お借りしているバスタオルで天井の湯滴を拭こうとしたが椅子に乗らなきゃいけない。とても熱い。出来ない。湯滴は我慢。

体を洗ってから湯船に入れと書いてあるのにどんどん入るご常連。
使ってないのに椅子と洗面器をずっと置いておくご常連。

券売機。現金を入れる。ペンで入浴とサウナをタッチして青い発券ボタンにタッチ。受付に靴箱キーとともに券を出す。やさしいおばちゃんがサウナキーとタオルバスタオル貸してくれる。
サウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計耳栓持参。剃刀はHENSON。シャンプーボディソープ有るも持参。心拍計はサ室でずっと手で隠していれば使える。

洗面桶と椅子を持ってカランに。
持参のシャンプーボディソープで頭と体を洗う。椅子と桶を片付ける。
ずっと置いておくマナー違反ご常連爺が居る。

湯通し。軟水。床だけでなく浴槽の中も滑る。水通し。水風呂の中も滑る。受験生は来ない方がいい。

スチームサウナ。柄付きスポンジかなくなったので湯滴爆弾はしょうがない。
持参のサウナハットを被りタオルを口に巻きバスタオルを肩にかける。
湯滴爆弾も受けるが慣れた。心拍数が平時の倍になるまで。
サ室を出た瞬間に滑るので細心の注意を払う。

水風呂は24度。ここもヌルヌル軟水。サウナに入らない常連が汗を流さず入るから水温爆上がり。

休憩は体に付いた水滴を拭いてバスタオル巻いて脱衣所のベンチ。

3セットで2時間弱。
僕にとって整うとは「このまま○にたいと思うこと」。実際にはなかなかない。でも友の湯では本当にそう思う。

HENSONさんの友の湯のサ活写真

日高屋 小岩南口店

生ビール390

先の客も後の客もお冷が出る。ここには最後まで出なかった。隣に出したら気付かないかな?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 24℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!