リーダー

2025.02.12

24回目の訪問

水曜サ活

鼻唄のジジイ。耳栓して5mくらい離れてるのに聞こえるから鼻唄じゃない。
寝湯を2人分使うジジイ。寝湯に横向いて寝てるジジイ。
サ室で横向きに座るジジイ。

そんな自分勝手なジジイどもが今の日本を作った。

施設名の「クリーン」は隣のゴミ焼却場「クリーンセンター」から取っている。

タオル剃刀シェービングフォームサウナハットサウナマット耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴箱キーとロッカーキーを交換。脱衣所で脱いで浴室前でロッカーキーをタッチ。

露天の黒湯温泉から水通し。
サ室は90度。
心拍数が平時の倍になるまで。
水風呂は20度。心拍数が2桁になるまで。

内湯壁沿いにベンチ。
露天にも壁沿いベンチの他、椅子2脚と横になれるのが4台。
1セット目は露天で横になった。2セット目からは内湯のベンチで。気化熱は整いの敵だからしっかり拭く。
心拍数が平時に戻るまで。

3セット1時間半強。
食堂横に寝転びスペース。1階にもお休み処でゆったり座れる椅子がある。

会計は帰り。セルフで払ってレシート見せて店員さんに靴キーを貰うのと、お金は利用客が入れたら店員さんが確認してお釣りが出てくるのと、普通の有人レジがある。

リーダーさんのクリーンスパ市川のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!