リーダー

2024.10.07

1回目の訪問

7年半ぶり。あの頃は670円だった。今は900円。
理由があって来なくなったのだけど7年も経てばどうだろう。
それにしても口コミは「混んでる」ばかり。昔はそんな極端な印象はなかった。

「潜水禁止」

水風呂に入る時に必ず見えるのに潜るおっさん。だから900円になった。

タオルサウナハットサウナマット剃刀シェービングフォーム耳栓心拍計持参。剃刀はHENSON。
靴キーで入館も食堂も券売機。帰りにセルフ精算。

露天に温泉。
掛け水は水じゃなくぬるま湯。
水風呂は18度。
サ室は90度。30分毎のロウリュ終わりに入ると空いてる。

露天の休憩椅子は9割がた埋まってるがたまたまなんとか座れた。

今回は耳栓要らなかったかも知れないくらい話し声はなかった。

3セットで2時間弱。

リクライニングチェアが並んでる場所は食堂の喫煙席だった。

リーダーさんの船橋温泉 湯楽の里のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!