レラクマ

2020.03.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2 (途中、薬湯含む)
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:仕事を早めに切り上げ、新幹線の時間まで…そうだ!サウナだ!っということで外気浴ありでアクセスがいいところをサウナイキタイで検索した結果こちらへ入館。
昭和感が若干強めの館内は清潔に保たれ、サウナパンツ着用で浴室へ。明るく広い浴室で身体を清め、サウナ室へ。サウナストーンからの熱気を顔面に強く感じながら上段に着座。室内は正方形で札幌のニコーリフレを一回り広くて、窓を付けた感じ。ストーブの出力が大きいのか、部屋全体に熱がまわってる。
新型コロナウィルスのワイドショーを眺めながら、じっくり発汗。見渡すとサウナパンツの着用はオレだけ?!サウナパンツをマット代わりにしてる…そのほうが楽だよね。
シャワーで汗を流して螺旋階段で屋上へ。20℃の水風呂でじんわり冷やしたら、デッキチェアで外気浴。直射日光によるビタミンDの生成を感じながら、ととのいを迎えた。
屋上の薬湯に入り、ジワジワくるチンピリを経由してサウナをもう一度こなしたら、猛烈に空腹感におそわれ、レストランへ。
オロポと生姜焼き定食で遅めの昼食を食べて満足。もう少しダラダラしたいところだけど、お土産を買わないといけないし…これにて本日のサウナは名残惜しく終了。京都からの帰路についたのでした。

レラクマさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
レラクマさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

  • サウナ温度 70℃,82℃
  • 水風呂温度 20.4℃,15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!