サウナーの巨人

2019.11.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:0.8分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

兵庫県No. 1の評価を見て、朝から遠出?して訪問。
新大阪から30分くらいなのですぐ。
入口から期待させる店構え。
エレベーター降りてから明るい廊下をぐるっと周り入口へ。
靴を脱いで受付の雰囲気もいい。
下手なビジネスホテルより印象がいいくらい。

ロッカーの数が半端ない。
しかも綺麗でこのような施設特有の臭いがまったくない。

サウナパンツを履いて、いざ!

明るいし、外の露天スペースに向けて、広い。

こんな雰囲気見たことない。

右手の洗い場で体を洗うが、椅子が大きくて気分がいい。

もうすぐ改修される塩サウナをチラッと見て、露天風呂へ。

上まで突き抜けて、青空が見える。
ご褒美の風呂と感じる。
今まで色んな露天スペースを見たが、素晴らしい。

20分に1回あるロウリュに合わせて高温サウナへ。
入りは4割くらいか。
サウナストーンへアロマ水を2回かけて、タオルで循環させて、1人2回ずつ風を送る。お代わりの人だけさらに5回。
15時のダイナミックロウリュに期待しつつ、11.7度の水風呂へ。
入りたてはそこまで冷たさは感じないが、すぐに刺すような冷たさを感じる。40秒で出てしまう。
整い椅子は10脚以上あるが、全て鉄製なので、座り心地はイマイチ。
クラクラは味わえないが雰囲気にニンマリ。
次はフィンランドサウナへ。
全てフィンランドから取り寄せた部材で作られていて、セルフロウリュも。
テレビもなく落ち着く。
2回、アロマ水を楽しんで、静かな雰囲気で、じっくりと汗を出す。
今度は室内の17度の水風呂へ。
ゆっくり3分入れる。
もう1セットこなして、昼ごはん、アカスリをこなして、ダイナミックロウリュへ。
満席!
2人で、アロマ水、氷入りアロマ水、氷の順番で熱波を送る。
通常より熱いので、途中退出者はまあまあいる。
休憩後にしばらく改修に入る塩サウナへ。
床一面塩だらけ。
80度あるが、すぐには汗が出ない。
汗をかき始めてから塩をまぶし始める。
15分ほど塩と戯れて、出口へ。
自動で両側からシャワーが出てきて、全身を流す。やや冷たい温度が気持ちいい。
17度の水風呂から外の11.7度の水風呂で締めて終了。

また必ず来ようと思いつつ、神戸の餃子を味わって新大阪へ。。。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!