ごろり991

2022.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

一度朝風呂に行ってみようと、開店前に到着。土、日、祝日は朝7時から入れます。
→とはいえ5分前にはすでに入ってる人もいて、準備できたら開けてもらえる感じかな。

お天気良ければ外のベンチでの外気浴がめっちゃ気持ち良いのですが、結構な雨で空も真っ白。

しょっぱくて熱めの温泉で下茹で後、サウナでドラえもんを見ながら蒸されます。
「人はひとりでは生きていけないんだよ」というドラえもんとのび太に、なんかじわじわ来てました。

10人くらい入れそうだが、入室制限で定員6人。常に4人位は室内にいる感じ。
温度は82℃くらいと低めですが、湿度があるので汗がきちんと出ます。
マットと荷物置きの棚が新しくなってました。
水風呂も17℃ですが、1セットであまみがじんわり。皮膚の外からも中からもいい具合に冷やしてくれる感じの水です。

3セット+最後は温泉で仕上げ。

風呂上がりに、GW限定のフルーツどらサンドが手に入ったので朝食がわりに実食。
皮はとら焼き、クリームがとてもあっさりしてて、2つくらいペロッと行く人もいそうでした。
100個限定聞いてましたが、総湯にいくつかと、みのりの番屋(農家さんの野菜などの直売所)においてました。
個人的にはみのりの番屋で売ってる草餅もおすすめです👍

ごろり991さんの氷見温泉郷 総湯のサ活写真
ごろり991さんの氷見温泉郷 総湯のサ活写真

フルーツどらサンド

クリームがあっさり、とら焼きの皮は軽くてふわふわ。 あっという間に完食です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
2
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.01 13:44
1
こんなに並んでるのに夜にはほんのちょっとに👀❕やっぱ買うべきモノだったなふるドラサンドぉ😂その組み合わせで食べて飲みたいᰔᩚ 番屋街ダイスキ🤗
2022.05.01 14:20
1
総湯には数をおいてなかったみたいですが(8時の時点で5つくらいしかなかった→写真のケースはみのりの番屋にあったやつ)、番屋街がむちゃくちゃ混んでたので、買えてラッキー👍って感じです。 この組み合わせにして大正解でした😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!