ごろり991

2022.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

GWでどこへ行っても混んでそうだけど…
せっかく朝から過ごしやすいお天気だし、朝風呂ならどうかなーっ、と海王へ。

夜は煌々と電飾が光ってとても目立ちますが、昼間の目印は今の時期、巨大な鯉のぼりらしい(同じのが浴室にもデデーンと飾ってある)カオスなスーパー銭湯です。

朝6時に着いたら駐車場は3分の1くらい埋まってて、ひとっ風呂浴びて出てきた人とすれ違う。
男性の露天風呂にまだお湯が貯まりきってなかったらしく。アイドルタイムが5時間しかないし、掃除も大変だろうなー。頭が下がります。ありがたや。

更衣室に私しかいなかったので空いてるのね、と思ったら、サウナ室内にすでに6人。しかもこの時間ですでに100度。
テレビでサカナクションのインタビューを見ながら、下段でじっくり蒸されました。デトックスされてる感。

夜しか来たことがなく、外気浴で露天に出たときの違和感たるや…巨大タコの存在感が半端ない😅

水風呂も普段より冷たく感じて、足先ががが🥶

今回タオルは一式借りましたが、サウナハットも有料で借りられるのを初めて知りました。

とても塩っぱいですがお肌つるっつるになるいい温泉なので、大満足であります。
外へ出たら、駐車場、7割がた埋まってる…

朝食食べて、デザート(味噌あんの柏餅、ささぎ餅)を調達して帰りました😊

録画してたZIPの金沢特集見ようっと。

ごろり991さんの天然温泉 海王のサ活写真
ごろり991さんの天然温泉 海王のサ活写真
ごろり991さんの天然温泉 海王のサ活写真

きときと食堂

まかないづけ丼とお刺身

魚補充。 味噌汁頼み忘れ😅 かけ中食べたかった…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!