ひまわり温泉
銭湯 - 北海道 帯広市
銭湯 - 北海道 帯広市
仕事の疲れと寝不足が重なり、ひまわりで疲れを癒す回。
21時過ぎイン。体を清め、軽く下茹で、いざサ室へ。
1セット目の体冷えている状態から芯まで熱くなる具合がよき。今回は時間に縛られず体の調子に合わせて入った。
水風呂が埋まっていたのでそのまま外気浴へ。
最近は露天風呂の縁についている丸い棒のところで専ら整っている。この丸い棒が最高で背もたれのような役割を果たしていかれるのでバランスを保つことができ安心して整うことができる。丸い棒に感謝。
旭川から帯広に越してきて4年経つけど、ひまわりに通い出してそろそろ1000回くらいになるだろう。サ室にまだテレビがあり、相撲や野球の観戦で常連さんが盛り上がったり、昔のままの雰囲気だったサ室も今はフィンランド式サウナに変わり、壁面にはヴィヒタが飾られ、雰囲気も様変わりした。住宅街の真ん中にあるひまわり。
いろんな人達によって今のひまわりがあるんだなあと感慨深い思いに浸りながらのサ活でした。
これからもよろしくお願いします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら