サ室の中だけサウナスポー

2020.06.20

29回目の訪問

自転車で淡路島一周(アワイチ)後に淡路島の松帆の湯で汗を流し明石海峡大橋を眺めながらサウナに入る計画でしたが、帰る時間帯の阪神高速の渋滞を恐れ、軽く汗だけ拭き、安定のなにわの湯に着水。

 サ活にも載っていた通りサウナマットが導入されておりついつい使ってしまいましたが、他のサウナーにはあまり使用されていなさそうでした。

 お尻の筋肉がペダルを漕ぎすぎて疲労が溜まっていたのでジェットバスを織り交ぜつつ3セット。運動したあとのサウナは整うというより疲れすぎて寝落ちしそうになるが心身ともにスッキリ。明日も身体を使うことになるので、行って良かったです。

 今日はやたらと発汗がすごかったですが気の性ですかね⁉サウナ室身が狂暴化してました。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!