サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
サウナ東京の感想ですよ!
始発でサ活。早朝6時に入館。
●サウナ東京は極端🥴
1階(洗い場・炭酸泉)には〝会話自由〟、2階(サウナ・水風呂・休憩所)には〝完全黙浴〟の掲示。
これが功を奏しているのか(スタッフの見回りも多い)2階のサウナフロアーはとにかく静か✨
●サウナは5種‼️
①蒸喜乱舞(結構熱い)
メインサウナ。毎時30分、天井よりタワーストーンに水が降り注ぐオートロウリュあり。
②手酌蒸気(それなりに熱い)
セルフロウリュ可能なケロサウナ。
③昭和遠赤(それなりに熱い)
銭湯系の遠赤ストーブここだけTVがある。
④瞑想(熱くはない)
傾斜のついた座席(隣との間仕切りあり)少し温度の低いボナサウナ。
⑤戸棚蒸風呂(良くわからない)
浅めの熱湯に入りながらスチームを浴びる。昔の入浴方法みたい。
自分は①、②、④が気に入りました🥴
●水風呂は3種‼️
8℃、15℃、22℃位。グルシンは苦手なので、8℃に入って瞬間冷却し、すぐに他の水風呂に入
り直すみたいな感じ。
水質はイマイチかな(まあ、大都会だから望んでないけどね)
水風呂の他にアイスルーム有り。2席しかないから中々入れなかった。
●休憩所
人気のアディロンダックチェアーがずらりずらり。後は間仕切りのある畳ベッド(?)この畳ベッドが至福の気持ち良さ✨薄暗く、ほぼ無音(鳥のさえずりのBGM有り)なので、横になった寝ちゃった…。
カウンターがあり、500円を払えばポカリスエットとデトックスウォーター飲み放題。
その都度リストバンドをスタッフに見せ、氷の入ったグラスを貰い、自分でグラスに注ぐスタイル。セロリの香りがするデトックスウォーターが美味しかった‼️
色々な楽しみ方が出来るサウナ東京。
スタッフの方の対応も良いし、アメニティ(スカルプDオーガニックシャンプー・コンディショナー、ディズムオールインワンジェル 、クリーミーフォームウォッシュ、今だけかな…?)も良い。
難を言えばロッカーが狭いことかな。
後、ナイロンタオルの貸し出しは無し、綿棒も無し、ヘアースタイリング剤も無しなので、必要な方は持参した方がいいね。
全く凄いサウナが誕生したもんだ‼️
また行こっと🥴
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら