久松湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
練馬の「久松湯」へ初訪問。いわゆる“デザイナーズ銭湯”というやつで、建物全体がおしゃれ。正直デザイナー銭湯の定義は知らないが、外観からもう普通の銭湯とは一線を画している。
入口でまず戸惑ったのは靴ロッカー。100円玉が必要で返却式。支払いは現金のみなので要注意。さらにロッカーは扉の裏にカードを差し込む方式で、これも初体験。細部まで独自仕様で面白い。
浴室は広々としていて清潔。サウナは100度表示でいい塩梅。じんわりと汗が噴き出し、しっかりと熱を感じられる。露天風呂も素晴らしく、ちょうど建物の陰になって外気が心地よい。炎天下でも涼しさが残る環境で、縁石に腰掛ければ、自然と呼吸が整っていく。
天然温泉もまた格別で、ほんのりとした香りが立ち上り、湯に包まれるとお台場にあった大江戸温泉物語を思い出した。懐かしさと新しさが同居した、不思議な時間が流れていた。
シャンプーやボディソープは備え付けがないので持参必須。デザインと伝統の融合がここにあり、都内でまた一つお気に入りのサウナ銭湯を見つけてしまった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら