ごっさむ

2021.12.07

4回目の訪問

【アツアツのサ室にどれだけ入ればキマるのか?という話】
サウナ
①10分
②15分
③5分
水風呂
①(不感の湯)5分
② 2分半
③(不感の湯)5分

休憩:10分 × 3
合計:3セット

レポ
仕事終わりで同僚たちとレインボーへ。
残業が長引いてしまったため、残念ながら鮭山さんのアウフイベントは参加できず、、
アウフ後のサ室は非常に高温になっており、自身のコンディションとサ室滞在時間を合わせることが難しかったです。
それでも何度もレインボーのサ室と対話してきた僕は、2回目で10分下段&5分上段でキマることに成功。
こういう日によってサ室が表情を変えるのもサウナの楽しいところですよね。
でもやっぱりいつもの温度が僕は好きです。
あと何度もサ活に書いてますけど不感の湯は本当に最高。家にほしい。

  • サウナ温度 95℃,130℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!