ピサ子

2024.12.22

1回目の訪問

※先日のサ活動です。

脱衣所:ロッカーは上下タイプの長方形型。普通の荷物が問題なく入るタイプだが、アウターと荷物、またタオルセットと岩盤浴セットを入れるとパンパン。ドライヤーや化粧水などは完備。リファのドライヤーもあるようでした。
給水機:脱衣所にあり。

お昼頃から夜まで滞在。存在は知っていたけど、行く機会がなかったこちらへ初訪問。駐車場はお風呂利用で何時間か無料に。岩盤浴もセットだとさらに長時間無料になりました。リゾート感のある外観にワクワク…!個人的には岩盤浴を利用しなくても、休憩スペースに漫画が大量に置いてあるのがありがたいな〜と思いました。

浴室はスパ銭だな〜というラインナップ。大好きな炭酸泉が温泉であるのがめちゃくちゃよかったです。炭酸泉やジャグジーで体を下茹でし、いざタワーサウナへ…!最近サウナを新しくしたらしく、オートロウリュが実装されたようです。ロウリュ開始前の常連おばちゃん達の「来るよ…!来るよ!」とサウナにケツ向けて耐えてる所がめちゃくちゃ面白かったです。湿度が高いしアチアチで気持ちいい!耐えられる暑さというのもまたちょうどよくて良かったです。

水風呂は17度くらい、肩まですっぽり入れる深さが嬉しい。夜になると寒過ぎる温度が外気浴にはたまらない。平日にお邪魔したのでそこそこの混雑具合でしたが、夕方あたりには常連のおばちゃん達でごった返す感じ。サ室内でも結構おしゃべりがすごくて、新参者にはちょっと優しくない、地域に根ざしてるスパ銭あるあるな感じでした。仕事終わりとかに行ける丁度いい場所なので、また伺おうと思います。引っ越ししたので、七福の湯からはおさらばとなり、行きつけのサウナを模索中…。

  • 水風呂温度 17℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!