サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
2022年サウナ納めの地に選んだのは、西の聖地湯らっくすでした!(東在住しかも東の聖地にすら行ってないのに💦)
年末の九州滞在も終盤、佐賀から熊本へ。湯らっくすに行きたいというだけで熊本まで来ることになるとは思いませんでした…今回の佐賀と熊本で九州全県制覇だったんです…😁
12/30の夕方…そりゃあ混んでるだろうなと思って向かいましたが、案の定入り口から大混雑。券売機もフロントも行列。どのチケットを買うか迷ってしまい(レストラン利用するかどうか決めてなかったので…食事するなら休憩室利用のあるチケット買わないとなんですねえ)、券売機ではなくフロントにしたので余計に時間もかかってしまいました。そして脱衣場では、今までロッカーは100円返却式かコイン不要かの二種類しか知らず、100円用意して閉めようとして…あれ?コイン入らない、壊れてる?隣に荷物移して…あれここも入らない…なんで?さらに隣を試したら、100円入った。鍵かけたらチャリーンと吸い込まれた…ここで初めて返却式でもなく100円でもないことに気づく。10円ロッカーなんてあるのか😳!近くにいたスタッフさんに訴えるも私の100円は戻らずだったので、しょんぼりとしたスタートになりました💦
そんなわけで最初時間がかかってしまったので、毎時0分からのアウフグースまであと5分!えーん、2回は受けたい!と無理矢理ざっと流して化粧を落としてサ室に滑り込むと、ラスト1席にありつけいきなりのアウフグース。初っぱな大汗かきました…。水風呂のあのボタンは次回から。足のつかない深い水風呂で涼みます。
それからは全てのお風呂を堪能し、アウフグース2回、瞑想サウナ2回、塩サウナ1回、MAD MAX3回と充分楽しみました!
塩サウナは激熱かつ真っ暗+蒸気もくもくで何も見えず命の危険を感じました…!もう少しだけ明るさ欲しい…😇
冒頭、入口から大混雑と書きましたが、実は女湯は入ってみたら全然そんなことなくて、サウナもアウフグースの時だけ満席だけど他は半数以下だったり、外気浴の椅子も常にタイミングよく空いてたりで…きっと男湯は激混みだったんでしょうね。みんな年末のサウナ納めここでしたいですもんね~😊前日、らかんの湯にいた男の子二人組も次湯らっくすって話してたし、みんなサ旅のコースは同じこと考えますね!
というわけで2022年のサウナ納めでした。今年はサウナにハマって丸1年経ち、自分の好みもわかり、サ旅で有名サウナも地元銭湯サウナも楽しんでといい一年でした。サウナ話を通じて仲良くなっていただいたみなさまありがとうございました❤️
来年もよきサ活を♨️
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら